チビの運動会
今日はリアルネタを・・・。
キャンプネタでないので興味のない方は読み飛ばしてください。
10月23日(土)
某小学校の体育館を借りて、保育園と学童の合同運動会。
まぁ学童は、おまけみたいなもんですが・・・。
これがプログラムです。
数日前に、園から「うちわ」を集めますと言われていたのですが、
これに変るとは、いつも先生方のアイデアには感心いたします。
今までは乳児だったので、お地蔵のように固まってました。
さて、今年は・・・?
人の多さにびっくりしたのか、
先生への引渡しから大泣きでした。
でも離れなければならず・・・チビ!がんばれ!
入場行進は先生と手を繋いでいました。終始笑顔です。
しかーし、準備体操では、昨年同様全く動かず。。。。。オ・地蔵
そしてかけっこです。
赤ちゃんのハイハイレース、これは笑いあり、とても微笑ましい。
1歳児のよちよちレース、これはかけっこではなく、ゆったりゆったりの歩き、微笑ましい。
そして2歳児のとことこレース、走れる子はとても早い!
うちのチビは悪戯ばかりで先生を困らせていて、大丈夫かよー!と思っていたら、いきなり弾丸スタート!
ママはびっくりしてカメラが追いつかなかったそうです。
我が息子よ、切り替え早すぎです。でも1位ではなく2位でした
そしてダンスです。
最近自宅でも口ずさんでいた「ボロボロロケット」です。
でも、わんぱくチビが変です。
もう入場だというのに、ひとり衣装着てません(泣)。
先生から逃げ回ってます(泣)
恐らく「いやだ!きなーい!」と叫んでいるのでしょう・・・。おいおい
結局、衣装着ずに抱っこされて入場し、逃げ回るチビを先生が押さえつけ、
演技もせずに、終了!!
足跡を残しただけですね。
で、最後に親子競技です。
ママと一緒だったので、終始ご満悦でした。
おっと、お姉ちゃんを忘れていました。
ちょっとだけ、学童の玉入れに参加しました。
チビは全種目を終えると、保護者席に戻ってきました。
じいじ、ばあばと会い、ニコニコのチビに戻っていました。
第一声「メロンパン!」
おまえ、お腹空いていたのかー(笑)
毎年想います。産まれてきてありがとう。
特にこういったシーンでは、産まれてから今日までの映像が
いくつもいくつも思い浮かんできます。少し涙が・・・・。
でももう3歳。あれから3年も経ちました。
嬉しいようで、寂しいような・・・後戻りできない今という時間を
家族みんなで一生懸命に歩んで行きたいと思う。
そう、手をつないで・・・・・
あなたにおススメの記事
関連記事