GW後半いろいろ☆彡

takachi

2013年05月24日 08:10

GW後半は、妻の実家に帰省=3=3=3

たまには備忘録として残しておこうかと(^з^)-☆

5月2日、仕事終了後、夜中の2時に出発。



東北道に乗った途端に渋滞表示(T_T)
宇都宮25キロ(T_T)
その先も渋滞表示がチラホラ(T_T)

う〜〜ん、参った(>_<)
予定変更して、北関東道の上三川で降りて4号バイパスを北上。
渋滞の先、矢板を目指す。

途中の朝焼け(^ー^)ノ



矢板から再び東北道だが、この先も渋滞が解消せず(T_T)

郡山、福島トンネルの渋滞(T_T)





SA、PAも満車(T_T) 途中、トイレも出来ず、当然仮眠も出来ず、仙台宮城に到着(T_T)

宮城は桜が咲いてました(^_−)−☆



朝食はお決まりの牛タン!
仙台駅の牛たん通りにある「伊達の牛たん」にて。







味噌と塩のミックスをオーダー、この味噌焼きが美味かった。

この店だけが朝8時30分からの営業だったかな。
他は10時からで、行列が出来る。

再び東北道に乗るも、渋滞は続き、昼過ぎに到着。

癒しの一杯\(^o^)/



ゆったりまったりしていたら・・
チビが後頭部をざっくり切ってしまい、救急病院へ行くことに(>_<)



夜はみんなで美味しいもの食べに・・・「海鮮たくみ」です。
お魚はめっちゃ新鮮で、珍味も食べれるし、最高の店です。



翌日5月4日は鬼首へ。
まずは吹上高原にある地獄谷をトレッキング\(^o^)/



ぐつぐつと温泉が湧き出てましたよ。
流れてる川も温かい・・・もしかして、掘れば天然露天風呂になるのか(#^.^#)

近くの吹上キャンプ場を見学したり、
なかなか雰囲気が良くて、良いキャンプ場かな〜〜〜〜〜〜。
ここは、SPW東北の会場でもあるんだよね。

この後は、鬼首へ。
周りの山にはまだまだたくさん雪がありました。
鬼首スキー場のゴンドラで山頂へ。
凄い雪の量にチビは興奮\(^o^)/



遠くに月山が見えました。
いつかはチャレンジしてみたいなあ(#^.^#)

まだまだ寒い東北。自然を満喫しました。

親戚、知人と話したり、楽しかったな〜〜〜〜〜〜。

チビのケガは、ホチキスを2針ほど。
1週間後に地元の病院で無事に抜鈎(ばっこう)を終了。
やはり男の子は違いますね(汗)ヒヤヒヤもんです。

久しぶりに妻の実家に帰省しました。
皆さんの笑顔が見れてホント良かったです。

そして、これ・・ありがとうございますm(._.)m





あなたにおススメの記事
関連記事