日和田山☆彡

takachi

2012年10月12日 14:27

備忘録として・・・(汗)(汗)

6月23日 土曜日 晴れ

朝からボーッと過ごしていたこの日、
今日は何も無いんだとTVを何となく見ていた。

そうだ、山に行こう!

向かった先は、ここ!






巷で有名な巾着田(*^_^*)
この日もBBQやキャンプをしている方で大賑わいでした。

我が家は、駐車場に車を停めて日和田山に向かいます。

日和田山 305m

オンタイムで行けば約40分くらい。
ちょっと登りたいなぁーと思ったときには、手軽で良いです。
でも険しいよー!

さあ、レッツラGO=3=3=3

登山口前にも駐車場がありました。
20台くらいは停めれます。
確か300円で箱に駐車代を入れるスタイルでした。
そして無人だよ〜☆〜(ゝ。∂)
ちゃんとお金は払いましょうね☆彡

お手軽なんで、ママと子供達はザック無し(*^_^*)
最初はこんな感じ〜☆彡



途中、びっくりするくらいキノコがいっぱい(~_~;)





最初の登りを超えると、平坦な道になります。



そして先には、一の鳥居。



ここをくぐり抜けると、運命の分かれ道(笑)

あなたならどっちを選びますか?



我が家が選んだのは、こっち〜\(^o^)/

険しい好きの我が家は、もちろん男坂をチョイス!

最初はこんな感じ〜



しばらく歩くと水汲み場があります。
冷たくて、とっても美味しいです。





ここから本格的に始まるよ\(^o^)/

いきなりこんなだよー



こんなんでも楽しんで登っていく子供達(^_−)−☆





305mとは思えないほどのハードさ。
でも、とっても楽しめますよ!

登りきると、こんな風景が\(^o^)/



巾着田が綺麗に見えます(*^_^*)

子供達も満足度MAX(笑)



金毘羅神社があるので、しっかり安全祈願のお参りもしますよ。

この裏手を更に進み、山頂を目指します。
ここからは、ホント直ぐに山頂です。

途中、こんなを見つけた(>_<)



そして山頂〜\(^o^)/





そして記念にパシャり(笑)



少し休憩したんで、タイムは1時間。
まぁ、オンタイムですね。

ここで大宮から登山に来てたファミリーと、少しお話しを〜。
名前聞き忘れちゃった(汗)
だって警官がいたから、落ち着かなかったんだもん・・・

えっ、なんで警官がって?

そうそう、ここに制服警官が2人いたんだよ。

耳をダンボにして聞いてみると・・・

何名かのグループで登山をしてたらしい。
物見山との縦走のようで、登山中に子供が行方不明になったらしい。

えっ、遭難?
この低山で?
はぐれようにも、はぐれられないんじゃない?
物見山側は、そうじゃないのかな?

両親らしき親は、登ってくるかもしれないと、山頂で待機。
空にはヘリコプターがたくさん、そして放送もひっきりなしに・・・。

自分達の目の前で事件が起きるなんて。

我が家は少し休憩して、下山開始です。
途中すれ違う登山者とも、この話題です。

下山は女坂で、一気に駆け下ります。
女坂は緩やかな登山道ですよ。

パトカーに興味津々のチビ。
不謹慎とは思ったが、写真を1枚(汗)



登山の後は、少し水遊び\(^o^)/



瞑想?

なんか男っぽくなったなぁと、背中を見て思ったりも。

コンビニで飲み物、アイス、お菓子を買って、久々にローチェア出して、しばしまったり(*^_^*)



あれっ、我が家は子供3人だったっけ?
水色Tシャツが1人増えてる(笑)



このスイカバー、美味い!

登山の後のクールダウン、最高です!







川遊びは予定してなかったんだけど、
この組み合わせは最高です\(^o^)/

再訪確実です!

また、お山に行きたいな〜〜〜〜〜〜


事件のその後

川遊びしてる時も、ヘリコプター、パトカーで捜索継続中。
翌日調べてみると、夕方遅くに山中で無事救出。
ホント良かった。
我が家も気をつけなければ。



あなたにおススメの記事
関連記事