いよいよ!(本格デビュー編1)

takachi

2010年10月23日 01:43

キャンプ沼への道を振り返っていきます。

8月14日(土)~16日(月)2泊3日
無印良品カンパーニャ嬬恋

☆1日目(8/14)

先日お試しキャンプに一緒に行っていただいた友人家族と行ってきました。
群馬県嬬恋村にある「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」。
なかなか標高も高く(1,300m)、浅間山や白根山など、そしてバラギ湖を望むキャンプ場です。
また嬬恋といえば「キャベツ」。辺り一面はキャベツ畑で、これがなんとも言えず素晴らしい景観です。
えっ、キャベツがーって思うけど、思わず「きれい!」と叫んでしまったほどです。

高速を降りると、なーんか怪しげな空

ポツリ、ポツリ・・・
初張りなのに、なんで降るかなー。一応晴れ男なんだけどなー。勘弁してよー

チェックイン開始時間から送れること30分、我が家は無事到着しました

友人家族は既に到着、チェックイン済み。
到着した時には雨は上がりました


早速サイト(F10)へ移動し、いよいよ設営です。
購入から今日まで時間がなくて、試し張りができていません。
ホントにぶっつけ本番です。
もうドキドキです。久々の緊張です。



なんとか設営完了です


そして初張り記念にファミリーでパシャ
ちょっと皺がよってるけど、最初にしてはgoodでは

それから軽くサイト内を散歩です。
いや、スノピを偵察です
コールマンが多いのは知ってるんだけど、ここはスノピも多い!
と思ったら、レンタルでスノピがあるんですよ。レンタルの案内はこちら!
納得です。小心者のパパが声をかけようかと思ったけど、
レンタルとそうでないのと区別が付かないので諦めました。

さぁ、夕食の準備です。
パエリア、嬬恋産キャベツのスープ、ズッキーニのコンビーフ乗せ、サーモンとしめじの・・・なんとか?

ごめん、ママ忘れちゃいました

祝キャンプデビュー&初張り
ビールを飲んで、赤ワインを飲んで、
楽しく食事をしました

そしてこの後は、お約束の焚火
道具の話、これからのキャンプのこと。たくさん話をしました。
ずっと焚火を見ていても、全然飽きないですね。

明日は何をしようか?
MTB?、カヌー?、釣り?、石釜でピザ?

おとうファミリー、これからもお世話になります。

続きはまた・・・



あなたにおススメの記事
関連記事