霜が降りてました。一面、真っ白です。
最初の画像の「シールドルーフ」の活躍で、リビシェルの中はそんなに結露になりません。
薄っすら湿ってる程度だから、すごいでよね。
そして、あんなに青々していた芝生も、こーーんなに真っ白です。
ちょっと分かりづらいかなぁー。
ちょっと散歩に出かけました。
(でも・・・今回ほとんど写真がありません。残念・・・)
そろそろ、お日様が顔を出そうとしています。今日も天気が良さそうです。
ウッドデッキテラスからF・Hサイト。
とても広いです。日を遮る木も全く無く、一面芝生です。
Fサイトにはソロキャンの方が1組いらっしゃいました。
奥のビニールハウスは、イチゴかなぁ。1月になるとイチゴ狩りも出来るんですよ(^^)
さぁ、お日様が顔を出してきました。いやー、眩しいですね。
ひんやりとした空気の中、とても気持ちよいです。
この寒さも心地良く感じますね。
お姉ちゃんもチビも起きてきました。
あまりにも天気が良すぎて、眩しいね
そして朝食の準備です。
我が家は泊まったキャンプ場で朝食メニューがあると、食べてみたくなります。
焼立てパンが美味しいという噂もあったので、
今朝はその焼立てパンとソーセージに目玉焼にカップスープです。
お姉ちゃんが準備をしてくれます。今回は食事の準備で大活躍です。
顔がいけてねーなんて、言わないでね。
太陽がとーーーても眩しいのよー。
さぁ、出来上がりです!
ちなみに・・・焼立てのクロワッサンは、1個200円!
どう?・・・・高い?・・・安い?・・・・うーーーん、微妙・・・
でもお味は・・・バツグンでしたよ
・・・と会話をしながら朝食を食べていたら・・・
お友達家族が到着です。
そう・・・我が家をキャンプの道へ導いてくれた、ご家族です。
ホントにお世話になりました。
また土産も持ってきてくれてー、ちょうど甘いものが欲しかったのよねー(笑)。
パーコレーターでコーヒーを入れ、久々にお話ができました。
我が家のキャンプの話、IGTの話、テーブルの高さの話・・・
やっぱりキャンプネタばかり(笑)でしたね。でもすっごく楽しい・・・・。
天気も良くて、ゆっくりしながら・・・ずーーーっとこんな時間だったらなぁーって感じで。
そしてまたフィールドでチビと遊んでもらいました。
いつもいつも相手してくれて、ありがとう。
今回も天気に恵まれ、とて穏やかな陽の中、キャンプを楽しむことができました。
夏からキャンプを始めて、雨に降られたのは、9月のSGで撤収時30分だけ。
ホントに太陽に恵まれました。
キャンプが苦痛に思わないように、頑張りすぎずにやってきました。
いろいろ自然の中でパワーを貰い、そして普段と違う家族の笑顔を見ることができました。
今まで以上に家族の絆を強くできたのかなって・・・。
いつまでも家族4人で手を繋いで歩いて行きたい・・・そう、改めて思いました。
キャンプって・・・いいよね!
あなたにおススメの記事