初の・・・大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 1

takachi

2011年06月10日 07:21

今年は梅雨入りが例年より早く、ちょっと凹みがちな毎日・・・

天気予報で週末晴れマークが出たので、急遽行っちゃいました(^^)/

あの噂の超高規格なキャンプ場です。

6月4日(土)~5日(日) 1泊2日 天気は晴れ
茨城県:大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ





我が家は、気に入ってしまうと続けて行ってしまう傾向があるので、
常磐道方面は、今回がお初です。
キャンプデビューとなったスウィートグラス(その記事はコチラ:その1その2その3)の前に、
実は、グリンヴィラに誘われていたんですね。
でも仕事が入り、泣く泣く断念したんです。
ずっと行きたいと思い続けていたんで、ちょっと・・・ちょっと怨念を振り払ってきました(爆)

今回も積載はこんな感じ。



8時に自宅を出発し、震災・原発の影響か、まったく渋滞もなく、那珂ICに到着。
我が家から1時間30分くらいかなぁ。那須より近い(笑)
こっちの方が高速代が安くなるか???  ・・・と考えながら、買出しのスーパーへ。

とりあえず、IC近くの『スーパーヒロセヤ』さんへ! イチゴのマーク(笑)



安いと噂には聞いていたんだけど・・・ホントに安いです!
何がって・・・?  おニクが!  それも色々なニクが!
今晩もヤキヤキと決めていたんで、OGのニクと・・・そしてタンを購入。
馬刺しも売っていたんだけど、ニュースで色々あったんで、控えちゃいました。
生ニク好きな我が家には・・・・・(泣)


そして1時間ほど走り、グリンヴィラに到着。
まずはセンターハウス横の駐車場に停めてチェックイン。
その際に入場に必要なカードを貰って、自動ゲートを通ります。
    

センターハウスも評判通りの綺麗さ! キャンプ場じゃないみたい(^^)
建物の中も良い感じだよねー




我が家のサイトは個別サイト『B2』
広さは10x10ですが、左右・後ろにかなり余裕があるので、それ以上の広さで使えます。
サイト間に垣根も無いので、とても広々感がいっぱいです。
なんとB2は端っこなので、またそれ以上に広々です。
B2サイトから奥側、そしてセンターハウス方面も撮ってみました。




子供たちは相変わらず元気
この笑顔に癒されますよ(^^)/




キャンプ場と大子広域公園を結ぶ『森林のかけ橋』を渡って公園へ行きます。
駐車場の周りにある遊具でひと遊び。




そしてアスレチックへ
有名な長い長いローラー滑り台。上から覗くと結構な高さです。所々急斜面があります(冷汗)


お姉ちゃんに続いてチビも・・・
案の定、ずっと座っていられず、途中立とうとしたり、ちょっと危ないよ(汗)




何度も何度もローラー滑り台を楽しんでいました。
普段の笑顔とは少し違う、アウトドアの笑顔(^^)/







公園から戻り、夕飯です。  今晩もヤキヤキです。  美味しいよね♪




馬刺しは食べれなかったけど、牛タンは美味でした(^^)//

そして段々日も暮れはじめ・・・ゆっくりヤキヤキを楽しみ・・・
女性陣は女性陣に何やら・・・ヒソヒソ話し(??)

この後は楽しみの温泉!
敷地内にあってとても綺麗。 露天風呂もあります!

そしてチビは一人遅くに軽く食事・・・・・




その後は、お姉ちゃんと焚火をしながら・・・・zzz

ひとり・・・zzz


2日目に続く






あなたにおススメの記事
関連記事