秩父札所34カ所巡り その1

takachi

2012年02月26日 19:00

お山を始めるぞーと決意したtakachi家ですが、その前に諸事情があって【秩父札所34カ所巡り】をスタートしました。

理由は色々ありますが、お山の前のトレーニングにもなりますので、ポジティブに行きたいと思いますぅ。

1番から34番までの総距離は100キロ!
頑張って歩くよー(^_−)−☆

って、一番心配なのが4歳のチビ

歩いてくれるかなぁ・・

そして、2月19日の日曜日にスタートしてきました

自宅から秩父まで、車で1時間40分。
どこに駐車するか悩みましたが、
時間のロスも考え、1番に駐車しました
札所第一番 :四萬部寺


そして本堂


そして記念にパシャり(笑)


そして御朱印!


さぁ、次行くぞー!
第二番まで2.1キロ、大人で約50分。

道中、こんな道標があります。


途中から登り坂が結構キツイ
少し雪が残っていたんで、子供達は遊びながら歩きました


札所第二番 : 真福寺


そして本堂!


そして記念にパシャり(笑)


ここ真福寺には納経所がありません
なので、納経所がある次に向かいます。
ここからは下り坂
こんな綺麗な景色を見ることができました





札所第二番納経所 : 光明寺


なかなか立派なお寺でした(^_−)−☆
そして蒔きストーブがありましたよ
久しぶりの焚き火の匂いでした(笑)


そして御朱印!


さぁ、次行くぞー!
第二番から第三番まで2.5キロ、大人で約50分。

札所第三番 : 常泉寺


そして本堂!


ここの仏像は凄かった


そして記念にパシャり(笑)


そして御朱印!



そして時間も時間、腹ペコです。
近くのお蕎麦さん「坂本庵」です。

美味しかったよ


ここで初日は終了(^_−)−☆
せっかくなんで秩父神社へ
ここからは車で移動。

場踏 : 秩父神社


そして本堂!


なるほど!


ここには、沢山の神様が祀られてます。
その一つが、この神様!

天之御中主神
あめのみなかぬしのかみ

この神様は、皆さんを息苦しい狭い世界から広い世界へ飛び出す手伝いをしてくださいます。

そしてここでも御朱印!


初日はゆっくりと無理せずハイキング気分で札所巡りを楽しみました。

子供達にはちょっとしたスタンプラリーで楽しかったようです。

全部で5キロくらいあったかなぁ。
心配していたチビは、なんと全部歩きましたよ!びっくりです。

ちなみに御朱印帳は、こちら!
左が札所巡り専用です。
秩父神社で購入したものは、名前を書いてくれます。
そしてびっくりしたことは、御朱印はすべて手書きです。スタンプじゃないんですよね。



次回は秩父の街中になるのかなぁ。
頑張って歩こうと思います。



あなたにおススメの記事
関連記事