秩父札所34カ所巡り その5
備忘録として・・・(大汗)
4月7日土曜日 曇り
この日は用事があり、2カ所だけ足を運びました。
枝垂れ桜が有名なところ、そして雰囲気が最高なところ(*^_^*)
札所第29番 : 長泉院
ここは入り口の枝垂れ桜が最高なんです。
桜が開花したんで、期待して行ったんですが、まだまだ蕾みでした。
やっぱり秩父は寒いんだなぁ〜(汗)
そりゃそうですよね、山の中ですもんね。
なーんて、ママと話をしていたら、雪が降ってきましたよ(汗)
ここは中々気持ち良いところです。
枝垂れ桜はまだまだだねぇ〜なんて言いながら・・・記念写真をパシャり(笑)
さぁ、次行くぞ〜
札所第25番 : 久昌寺
弁天堂前の竹林から、池を透して見る観音堂の姿は、秩父十景に入れてもいいほどの美しさ・・・だそうです。
確かに素晴らしいよ。
ここでキャンプできたら気持ち良いだろーなと思ってしまったもん。
いい雰囲気でしょ!
そして記念にパシャり(笑)
今回の御朱印はこちら ↓ ↓ ↓
さて、この続きは何時になることやら・・・(大汗)
あなたにおススメの記事
関連記事