秋キャン @キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 その1

takachi

2010年11月25日 06:00

秋キャン第2弾

11月19日(金)夕方~21日(日) 2泊3日
栃木県:キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
ホームページはこちら

10月の北軽井沢スウィートグラスでの初秋キャンを終え、
ますますキャンプに拍車がかかりました。
でもママは寒いのが苦手だし、下のチビが風邪引かれても会社休めないし・・・、ちょっと悩むとこなんですが・・・。

でも行ってしまいました。
秋キャン第2弾、キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(以下、CC那須高原)。
北軽井沢の標高1,000mに比べると、CC那須高原は450と低いので、
天気さえ良ければ、それほどでも無いかな・・・と。
寒さ対策も全然バッチリ・・・ではないです。
最近寒い日が多かったので、かなーり不安のtakachiです。

お姉ちゃんが学校から帰宅し、さぁー出発です。

ホント日が暮れるのが早くなりましたよね。
完全に真っ暗の中での設営になりそうです・・・。何事も経験・・・。

我が家を17:00に出発。
久々にエコではない走り(汗)をして、キャンプ・アンド・キャビンズには19:00過ぎに到着。

真っ暗ですねー。

今回はオートキャンプサイト(電源付)のT6です。
平日はやはり少ないんですね。ほとんど人はいません。
車のライトでサイトを照らし、レイアウトを考え、スタートです。
頭にヘッドライトを付け、またこの格好がかなりイケテナイですよ・・・おそらく。
ランタンで照らしながら・・・より、全然こっちの方がいいですね。
みなさんからのアドバイス通りでした。感謝です。



無事に設営も終わり、夕飯です。
完全に簡単に済ます為に、おにぎりやのり巻き、カップラーメンで、すぐに就寝・・・。

いや・・・しないです。あれをしなければ寝れないです。
新品の焚火台の火入れ式です。

まだ・・・ピカピカですね(笑)

そらは満月で、とても明るく星があまり見えません。

昨日解禁になったボジョレーで乾杯です。イエーイ(^^)/

ママはほとんど飲めないので、焚火でまったりとひとりで・・・美味い(笑)
でも、これ・・・980円(笑)

ママと子供達は早々にzzzなので、夜中まで一人で・・・。
いい時間です。周りに2~3組しかいないから、静かですねー。
夏には感じられない雰囲気です。

とてもいい気分でzzz・・・・です。

続きは後ほど・・・。



あなたにおススメの記事
関連記事