8ヶ月振りのテント泊、いよいよ本編とつにゅう〜☆彡
8月14日火曜日
那須高原SAで仮眠を終え、イオン白河西郷店に向かいます。
ここは朝7時00分に開店です。
7時30分頃に到着しましたが、お客さんがそこそこいましたね。
田舎の朝は早いねー。
とりあえず朝ご飯と今晩の食材を購入。
レジーナの周りはスーパーが無いので、ここに買い出しに来なければなりません。
他にあるのかもしれませんが・・・。
片道30〜40分くらいでしょうか。
まあ、明日は明日で考えよう。
と、ここであるファミリーと合流。
それは、johnさんファミリー\(^o^)/
お声掛けしたら、お休みが取れたということで、グルキャンとなりました(^_−)−☆
3ヶ月振りの再会です。
雨を吹き飛ばすような爽やかファミリー(^_^)
色々おしゃべりしながら買い出しですぅ。
今晩は焼き焼きとアクアパッツァ!
でもねー、我が家の冷蔵庫、オーケーストアより、やはり高いし、物がないなあ。
お盆と言うことで、市場が休みで魚が入らないのもあるけど(T_T)
イサキが無く、鯛では大きすぎ、今回はメバル2匹にしました。
買い出しを終え、レジーナへ出発=3=3=3
この頃には雨も上がってました\(^o^)/
テンションUP(^_−)−☆
途中の峠は、震災の影響で現在も復旧作業してました。
片側一車線通行が結構な距離でした。
この峠を過ぎると、もうすぐそこ〜\(^o^)/
道の駅を左折すると、敷地内に入ります。
ここから受付までが遠い〜(>_<)
さすが東京ドーム42個分の広さです。
10時30分頃に到着(^_−)−☆
☆受付棟前からレイクレジーナを〜
☆受付〜
ホテル並みの立派な受付ですぅ(*^_^*)
キャンプサイトのチェックインは13時00分から。
受付は7時00分からできるので、早速チェックイン。
サイト番号を言われ、そして滞在中の温泉・スパ・プールの利用券をもらいます。
サイトが空いたら入れるか聞いたけど、難しそう。
理由を聞いたら『清掃がありますから』と。
清掃???
あまり気にしなかったけど、この後自分たちのサイトを見に行ったら、空いてるじゃない!
そして周りのサイトを見たら、スタッフさんが竹箒で掃除してました。
まぁ、ビックリ(>_<) それも丁寧に地を慣らしてました。
とても素敵なホテルですわ(笑)
設営まで温泉入って癒されようと思いましたが、却下〜(泣)
子ども4人居れば、そりゃ〜遊びたいよね(*^_^*)
って、何したいか聞くと、「足湯〜!」
おいおい!プールじゃないんだぞー(*^_^*)
プールのようにはしゃいじゃってます(*^_^*)
当然、洋服はビショビショ〜(T_T)
自分もまったり浸かりながら・・・
お見苦しい写真でごめんなさいm(._.)m
そして自転車をレンタルし、少しぶらり〜(*^_^*)
大人1時間600円、小人1時間500円。
ちょっと高いかなぁ〜(>_<)
2時間コースもあり、MTBからママチャリまで。
MTBコースに行くなら当然MTBがオススメです☆彡
12時を過ぎたので入れるか再度確認へ〜
でもまた却下〜〜撃沈(T_T)
相当厳しいですわ(笑)
ここで喧嘩しても仕方ないので、暑くなった頭をかき氷で冷却〜(*^_^*)
滞在ちぅ何度食べたことか、コーラ味のかき氷☆彡
そして12時40分頃にようやく許可が出ました\(^o^)/
キャンプサイト入り口にあるコレ!
皆さん写真撮られてますよね。
コールマン、ほとんど持ってないけど、使命感ですかね、記念にパシャり(笑)
今回お世話になるサイトはこちら!
516、517で、隣同士でーす。
この辺は融通性がありました。
サイトはどこも同じではなく、バラバラです。これはホント!
噂には聞いてたけど、めっちゃ縦長や〜ん(>_<)
やはり幕選びは失敗だったか・・・と一人呟き(T_T)
johnさんと相談した結果、左側516に我が家のレクタLをリビングとして、
右側517にjohn家のリビシェル+インナーテント+フルフライ、我が家のアメドでスリーピングスペースとしました。
でも・・・でも・・・でも・・・縦長過ぎる〜ぅ(泣)
レクタLは辛いっす。
サイトの周り?端っこは柔らか過ぎて、ソリステはすぽすぽ抜けるし(>_<)
この後・・・悪夢が起ころうとは想像もしなかった(泣)
えーっと、長くなりそうなので、今回はここまでm(._.)m
続きは〜またね(汗)
あなたにおススメの記事