やはり朝はのんびりと過ごします。
今日で終わりだと思うと名残惜しい(T_T)
johnさんのリビシェル、そして我が家のアメド☆彡
チェックアウトが11時なので、朝食食べずに撤収作業へ。
涼しいとは言え、やはり汗だくです(T_T)
ゴミステーションも時間が決まっているので、要注意です。
でも時間外でもドア鍵は空いていたような・・・。
サイトのゴミ拾い、石拾いをして撤収です。
そして家族で記念にパシャり(笑)
ホントにこれでチェックアウトです。
レジーナの施設、温泉、スパ、プールはチェックアウト後も利用出来るので嬉しいですね。
腹ペコなんで、さあ、ランチです。
ランチバイキングにレッツラGO=3=3=3
johnさんファミリーも一緒なんで、ワイワイガヤガヤ楽しいランチとなりました。
洋食、和食、デザートと、フルに頂いちゃいましたm(._.)m
johnさんもケーキを食べる食べる〜(笑)
なんか最後は二人で競い合っていたような・・・ね(*^_^*)
いやー、ホント良い天気(*^_^*)
食後は1番楽しみにしていたカナディアンカヌーです。
30分1000円ですが、これを高いと思うか、安いと思うかは、あなた次第(笑)
johnさん一家も一緒に漕ぎ漕ぎですぅ\(^o^)/
ママ達はというと、涼しいところで、優しい旦那の話を、マシンガントークしていたとか(嘘爆)
さあ、頑張って漕げ漕げ!
休憩ちぅのjohnさん!
景色、良過ぎ〜〜〜☆〜(ゝ。∂)
次回はこの高級コテージに泊まってみようかしらん☆彡
さあ、頑張って漕げ漕げ漕げ!
john艇、接近中(>_<) ぶつかるぞーーヽ(´o`;
ホント楽しいよ
そして陸に上がって、かき氷を\(^o^)/
この3日間、たくさん食べたなあ。
この後は、johnさんファミが楽しみにしていた体験教室へ。
キャンドル作りと思いきや、なんと『民芸品絵付け教室 赤ベコ』。
渋いっ! もちろん体験するのは子供達!
我が家はやらなかったけど、1ケ1000円!(汗)
いやー素晴らしい赤ベコが完成!
当然写真はありません(笑)
ここで、無料休み処に行ってみたいと言う我が家のお姉ちゃん。
???
ようわかりません(笑)
子どもが遊ぶスペースもあって良かったです。
最後の最後まで遊び尽くしました。
そろそろ夕方。
当然上りの東北道は渋滞ちぅ(T_T)
温泉入ってから出発も考えたけど、お土産を買って帰ることに・・・。
そして3日間、たくさん一緒に遊んだjohnさんファミとも、ここでお別れ。
突然、johnさんのお子さんが号泣・・・
泣きながら、バイバイしたくない、帰りたくない、一緒にいたいって(泣)
楽しかったもんねー、とっても(*^_^*)
涙腺弱いおじさんは、うるうるしちゃいました。
そして高台の駐車場からjohn車を見送ります。
お互いに、大声でバイバイしました。
ずっとずっと、車が見えなくなるまで・・・
雪峰祭、一緒にいけるかな〜〜〜〜〜〜
今シーズン、初のテン泊。
緩々キャンプだったけど、たくさんイベントがあって、プールも、そしてカヌーも目一杯楽しみました。
子供達の笑顔もいっぱいで、ホント楽しかったキャンプでした。
これで我が家は冬眠に入ります。
本格的にキャンプ再開は、3月末以降でしょうか。
昨シーズンとは違い、少ないレポでごめんなさい。
また拙いレポを読んでくれた皆様、本当にありがとう。
これからがキャンプシーズン!
皆さんにとって、素敵なアウトドアライフとなりますこと、指をくわえながらお祈りしております。
あなたにおススメの記事