2014年10月16日
久々のスウィートグラス*\(^o^)/*
9月14日(日)、15日(月) 晴れ
夏休みキャンプをご一緒したjohnさんファミリーと、またまた行ってきましたよ〜*\(^o^)/*
今回はデビュー年以来のスウィートグラスです。

3連休の2日目、渋滞はないかなぁという考えは甘かったなぁ〜。
事故渋滞でしたが、TSURUYA軽井沢店での待ち合わせに30分遅刻〜(T_T)
今回も良い天気( ^_^)/~~~

さぁ〜レッツラゴー=3=3=3

夏休みキャンプをご一緒したjohnさんファミリーと、またまた行ってきましたよ〜*\(^o^)/*
今回はデビュー年以来のスウィートグラスです。

3連休の2日目、渋滞はないかなぁという考えは甘かったなぁ〜。
事故渋滞でしたが、TSURUYA軽井沢店での待ち合わせに30分遅刻〜(T_T)
今回も良い天気( ^_^)/~~~

さぁ〜レッツラゴー=3=3=3
いつものように仲良く買い出し〜^_−☆
ここは、品数豊富でわくわくしちゃいますよね!

買い出しの後は、もう一つ今晩のつまみを仕入れに『人間牧場』へ〜
なんでこのネーミングなのか、わかりません(>_<)
ついでに牧場の入り口も、わかりませんでした〜(T_T)
SGの裏にあるんですけどね〜Σ(゚д゚lll)
で、場所を変えて、近所の釣り堀へ〜♫
偵察するjohnさん〜相変わらず、お洒落です^_−☆

そう、つまみはお魚さんだよ〜(汗)
さぁ〜頑張って釣るよ!




みなさん苦戦してました〜
通常の餌だと全く食い付かず、パンでやったら〜*\(^o^)/*
そしてチェックイン時間に到着^_−☆
久々のスウィートグラスです!

今回は草原広々サイト〜を2サイト!

日が射してる時は真夏のように暑いんだけど、雲に隠れると寒かったなあ。
幕はjohnさんのランステ、我が家のアメド〜
はい、ランステをリビングとして使わせていただきました。
さすがにレクタだと寒いと判断したんで〜結果良かったです。

キャンプポケットのデビュー^_−☆

ちょっと小腹が空いたんで、おやきを〜

子供達は焼き芋を仕込み〜

今回のキャンプではコレをやろうって決めてました!
SG名物!まるまる丸鶏〜

下準備済みなので、焼くだけ〜*\(^o^)/*

出来上がるまでは〜
リヤカーで散策に行ったり〜(笑)

釣った魚を焼いて食べてみたり〜



栃尾あぶらあげを焼いて食べたり〜

ちょっと焦げちゃったけど、美味美味〜

ヤッホー、まるまる丸鶏の出来上がり〜*\(^o^)/*

丸鶏を切って割って〜

食べやすいように、ほぐして出来上がり^_−☆

あとは寒い季節にはコレ! 鍋〜*\(^o^)/*

陽が傾き始めたSG、寒いよ〜

でもランステの中はヌクヌクよ〜
だってフジカ点火しちゃったもん!

そして大好きなファミといると楽しいしね〜^_−☆

この、信州シードルで乾杯よ!
美味かったなぁ〜

ツムツムTIMEだったり、ゆかいな仲間たちのLINE TIMEだったり〜

ここまで気温が下がると、最高な焚火TIMEですよね〜

綺麗な星を見ながら、この炎の温もりが最高でした^_−☆
そして撤収日の朝〜♫
ひとり散策を楽しむ〜時間は5:20頃〜♫
何気に静かなこの時間が好き♡(笑)
だって、こんな綺麗な景色に遭遇できるんだよ^_−☆





ちょうど日の出の時間で、真っ赤に染まる浅間山が見れて感動でした!
近い将来登ってみたい山ですよ〜
寒っいなぁ〜と思ったら・・・

ここ数日では暖かいほう、10℃を下回ってた日もありましたから。
そんな日の朝食は、身も心も温まるマルタイラーメン!


朝食後は6:30から並んで予約券をGETしたポリンポリンを〜*\(^o^)/*






存分に楽しんだ後はイヤ〜な撤収(T_T)
そんな時に、ちいまめさんファミが挨拶に来てくれました*\(^o^)/*
なかなかタイミングが無く、逆に足を運んでいただいて、すみませんでした。
いろいろな話が出来て、嬉しかったです。
我が家も遊びに行かせてください!
そして、この縁を結んでいただいたさとかつさん、本当にありがとうございましたm(._.)m
ちょっと大袈裟かしら〜(笑)
そして記念写真をパシャり〜♫





そして近くの蕎麦屋でランチ〜♫
地粉そば処みのり



とっても美味しかったです!
急遽決まったキャンプもお終い(T_T)
ここでjohnさんファミとお別れ〜
今回もホント楽しい楽しいキャンプでした!
また、ゆかいな仲間たちでキャンプに行きましょうね!
次は、忘年会ですかね〜^_−☆


ここは、品数豊富でわくわくしちゃいますよね!

買い出しの後は、もう一つ今晩のつまみを仕入れに『人間牧場』へ〜
なんでこのネーミングなのか、わかりません(>_<)
ついでに牧場の入り口も、わかりませんでした〜(T_T)
SGの裏にあるんですけどね〜Σ(゚д゚lll)
で、場所を変えて、近所の釣り堀へ〜♫
偵察するjohnさん〜相変わらず、お洒落です^_−☆

そう、つまみはお魚さんだよ〜(汗)
さぁ〜頑張って釣るよ!




みなさん苦戦してました〜
通常の餌だと全く食い付かず、パンでやったら〜*\(^o^)/*
そしてチェックイン時間に到着^_−☆
久々のスウィートグラスです!

今回は草原広々サイト〜を2サイト!

日が射してる時は真夏のように暑いんだけど、雲に隠れると寒かったなあ。
幕はjohnさんのランステ、我が家のアメド〜
はい、ランステをリビングとして使わせていただきました。
さすがにレクタだと寒いと判断したんで〜結果良かったです。

キャンプポケットのデビュー^_−☆

ちょっと小腹が空いたんで、おやきを〜

子供達は焼き芋を仕込み〜

今回のキャンプではコレをやろうって決めてました!
SG名物!まるまる丸鶏〜

下準備済みなので、焼くだけ〜*\(^o^)/*

出来上がるまでは〜
リヤカーで散策に行ったり〜(笑)

釣った魚を焼いて食べてみたり〜



栃尾あぶらあげを焼いて食べたり〜

ちょっと焦げちゃったけど、美味美味〜

ヤッホー、まるまる丸鶏の出来上がり〜*\(^o^)/*

丸鶏を切って割って〜

食べやすいように、ほぐして出来上がり^_−☆

あとは寒い季節にはコレ! 鍋〜*\(^o^)/*

陽が傾き始めたSG、寒いよ〜

でもランステの中はヌクヌクよ〜
だってフジカ点火しちゃったもん!

そして大好きなファミといると楽しいしね〜^_−☆

この、信州シードルで乾杯よ!
美味かったなぁ〜

ツムツムTIMEだったり、ゆかいな仲間たちのLINE TIMEだったり〜

ここまで気温が下がると、最高な焚火TIMEですよね〜

綺麗な星を見ながら、この炎の温もりが最高でした^_−☆
そして撤収日の朝〜♫
ひとり散策を楽しむ〜時間は5:20頃〜♫
何気に静かなこの時間が好き♡(笑)
だって、こんな綺麗な景色に遭遇できるんだよ^_−☆





ちょうど日の出の時間で、真っ赤に染まる浅間山が見れて感動でした!
近い将来登ってみたい山ですよ〜
寒っいなぁ〜と思ったら・・・

ここ数日では暖かいほう、10℃を下回ってた日もありましたから。
そんな日の朝食は、身も心も温まるマルタイラーメン!


朝食後は6:30から並んで予約券をGETしたポリンポリンを〜*\(^o^)/*






存分に楽しんだ後はイヤ〜な撤収(T_T)
そんな時に、ちいまめさんファミが挨拶に来てくれました*\(^o^)/*
なかなかタイミングが無く、逆に足を運んでいただいて、すみませんでした。
いろいろな話が出来て、嬉しかったです。
我が家も遊びに行かせてください!
そして、この縁を結んでいただいたさとかつさん、本当にありがとうございましたm(._.)m
ちょっと大袈裟かしら〜(笑)
そして記念写真をパシャり〜♫





そして近くの蕎麦屋でランチ〜♫
地粉そば処みのり



とっても美味しかったです!
急遽決まったキャンプもお終い(T_T)
ここでjohnさんファミとお別れ〜
今回もホント楽しい楽しいキャンプでした!
また、ゆかいな仲間たちでキャンプに行きましょうね!
次は、忘年会ですかね〜^_−☆


Posted by takachi at 08:28│Comments(8)
│北軽井沢スウィートグラス
この記事へのコメント
良いグルキャンですね~( ^∀^)
楽しさが伝わって来ます♪
johnさんお元気そうで何よりっす!!
SGには一度しか行ったことありませんが、
良いキャンプ場ですよね。
気心の知れた仲間とのキャンプは最高ですね(≧∇≦)
楽しさが伝わって来ます♪
johnさんお元気そうで何よりっす!!
SGには一度しか行ったことありませんが、
良いキャンプ場ですよね。
気心の知れた仲間とのキャンプは最高ですね(≧∇≦)
Posted by たーぼー
at 2014年10月16日 23:09

▼たーぼーさん
いつもありがとう^_−☆
気心知れた仲間とのキャンプは楽しいですね!
笑顔が絶えません(笑)
johnさん、元気ですよさ。オシャレに一段と拍車がかかっている気がします。
いつもありがとう^_−☆
気心知れた仲間とのキャンプは楽しいですね!
笑顔が絶えません(笑)
johnさん、元気ですよさ。オシャレに一段と拍車がかかっている気がします。
Posted by takachi at 2014年10月17日 08:19
たのしそう! & おいしそう!
釣った魚に、丸鶏なんて、ステキです。(^^)
景色もいいし、いいキャンプ場だね。
もうフジカちゃん出動してるんですね。
こちらも、もう限界なのでフジカちゃん出動です。
釣った魚に、丸鶏なんて、ステキです。(^^)
景色もいいし、いいキャンプ場だね。
もうフジカちゃん出動してるんですね。
こちらも、もう限界なのでフジカちゃん出動です。
Posted by Taki
at 2014年10月17日 16:01

お~残念ながらこの週はいけなかったんだよね~(って最近出撃がめっきり減って(笑))
丸鶏も美味しそうですね♪そして、近くに釣堀あったんですね~何回もSG行ってるけど知らなかった・・・
もう、冬装備ですね、、、年末までには一度は行こうかなと思っております。。
丸鶏も美味しそうですね♪そして、近くに釣堀あったんですね~何回もSG行ってるけど知らなかった・・・
もう、冬装備ですね、、、年末までには一度は行こうかなと思っております。。
Posted by さとかつ at 2014年10月18日 11:44
▼Takiさん
いつもありがとう^_−☆
楽しかったよ〜美味しかったよ〜(笑)
今年は寒さが一足早いみたいだよ。
いつもありがとう^_−☆
楽しかったよ〜美味しかったよ〜(笑)
今年は寒さが一足早いみたいだよ。
Posted by takachi at 2014年10月20日 23:02
▼さとかつさん
いつもありがとう^_−☆
実は俺も教えてもらったんだよ。
SGに入らず、入り口通り過ぎてT字路左手にあるよ。
今度行ってみて〜*\(^o^)/*
いつもありがとう^_−☆
実は俺も教えてもらったんだよ。
SGに入らず、入り口通り過ぎてT字路左手にあるよ。
今度行ってみて〜*\(^o^)/*
Posted by takachi at 2014年10月20日 23:11
もうSGは結構冷えるよね
うちも最近は徐々に冬装備入れてますよ
最近、よく出撃するようになったね
11月の後半の連休、キャンプの予定あります
一緒にどうですか?
うちも最近は徐々に冬装備入れてますよ
最近、よく出撃するようになったね
11月の後半の連休、キャンプの予定あります
一緒にどうですか?
Posted by あやパパ
at 2014年10月21日 07:57

▼あやパパさん
いつもありがとう^_−☆
ちぃまめさんが今年は寒くなるのが早いって言ってました。
フジカなくても大丈夫だったと思うけど、
試運転兼ねて点けてみました。
10℃だったから、その数日前よりは全然暖かったみたいだけど。
キャンプの件、予定確認してみます。
いつもありがとう^_−☆
ちぃまめさんが今年は寒くなるのが早いって言ってました。
フジカなくても大丈夫だったと思うけど、
試運転兼ねて点けてみました。
10℃だったから、その数日前よりは全然暖かったみたいだけど。
キャンプの件、予定確認してみます。
Posted by takachi at 2014年10月21日 19:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。