2010年11月29日
秋キャン @キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 その5
秋キャン第2弾

11月19日(金)夕方〜21日(日) 2泊3日
栃木県:キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
1日目はこちら
2日目・1stはこちら
2日目・2ndはこちら
2日目・3rdはこちら
いよいよ3日目、最終日です。
今日もホントに良い天気です
。
さて、この行列は何でしょう???

答えは「100円モーニングサービス」です!


フレンチトースト1枚とスープのセットで100円!!
サイドメニューもあります。
■那須高原豚ジューシーソーセージ 200円
■カナダ生まれ すりおろしリンゴデザート 150円
朝7:30から8:00までの30分の販売なので、
みんな時間前から並ぶんですね。
全員分用意はされていないので、ギリギリに行くと売り切れになったりするそうです。
とても美味しかったですよ
。
今日のチェックアウトは15時。
えらいゆっくりできるので、リビシェルを乾燥させながら少しずつ撤収です。
その間も子供達は、遊具のところでお遊びです。




そして無事に撤収を終えると、お世話になったサイトをみんなでお掃除です!
■熊手倶楽部 会員募集中!
■入会方法
1. サイトに落ちているゴミをひろう
2. 溝や大きな石があるときは元にもどす
3. 熊手で落ち葉を掃除して地面をならす
■入会特典
那須高原の隠れ人気お菓子
「トラピスト・ガレット」 を1サイトに1袋(2個入り)
プレゼント!
■お帰りに 「熊手しました!」 と言ってください。
そうです。みんなで熊手をもって綺麗にします。
キャンプ場も考えたもんですね(^^)/
で、最後に管理棟前に看板のところで家族写真
!

続きを読む


11月19日(金)夕方〜21日(日) 2泊3日
栃木県:キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原

1日目はこちら
2日目・1stはこちら
2日目・2ndはこちら
2日目・3rdはこちら
いよいよ3日目、最終日です。
今日もホントに良い天気です

さて、この行列は何でしょう???
答えは「100円モーニングサービス」です!
フレンチトースト1枚とスープのセットで100円!!

サイドメニューもあります。
■那須高原豚ジューシーソーセージ 200円
■カナダ生まれ すりおろしリンゴデザート 150円
朝7:30から8:00までの30分の販売なので、
みんな時間前から並ぶんですね。
全員分用意はされていないので、ギリギリに行くと売り切れになったりするそうです。
とても美味しかったですよ

今日のチェックアウトは15時。
えらいゆっくりできるので、リビシェルを乾燥させながら少しずつ撤収です。
その間も子供達は、遊具のところでお遊びです。
そして無事に撤収を終えると、お世話になったサイトをみんなでお掃除です!
■熊手倶楽部 会員募集中!
■入会方法
1. サイトに落ちているゴミをひろう
2. 溝や大きな石があるときは元にもどす
3. 熊手で落ち葉を掃除して地面をならす
■入会特典
那須高原の隠れ人気お菓子
「トラピスト・ガレット」 を1サイトに1袋(2個入り)
プレゼント!
■お帰りに 「熊手しました!」 と言ってください。
そうです。みんなで熊手をもって綺麗にします。
キャンプ場も考えたもんですね(^^)/
で、最後に管理棟前に看板のところで家族写真

続きを読む
2010年11月27日
秋キャン @キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 その4
2010年11月27日
秋キャン @キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 その3
秋キャン第2弾

11月19日(金)夕方~21日(日) 2泊3日
栃木県:キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
1日目はこちら
2日目・1stはこちら
2日目の続きです。
お姉ちゃんとチビと、キャンプ場内の遊具に遊びにいきました
。
そんなに沢山の遊具は無いけど、笑顔いっぱーい
でした。
この笑顔
がたまらないんですよね・・・。
キッズスライダーハウスの下に、「大きなオセロ」があるんだけど、
全然白黒になってなくて、思いっきり色褪せてました(笑)



これがジャブジャブ池です。夏は子供達の水遊び場になります。
その周りで、ママとお話です。「水遊びしたいよー」とか言ってるのかな・・・。

そしてちょっとだけ管理棟付近を散策です。


さぁ、これから夕飯の買出しです。 続きを読む


11月19日(金)夕方~21日(日) 2泊3日
栃木県:キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原

1日目はこちら
2日目・1stはこちら
2日目の続きです。
お姉ちゃんとチビと、キャンプ場内の遊具に遊びにいきました

そんなに沢山の遊具は無いけど、笑顔いっぱーい

この笑顔

キッズスライダーハウスの下に、「大きなオセロ」があるんだけど、
全然白黒になってなくて、思いっきり色褪せてました(笑)

これがジャブジャブ池です。夏は子供達の水遊び場になります。
その周りで、ママとお話です。「水遊びしたいよー」とか言ってるのかな・・・。
そしてちょっとだけ管理棟付近を散策です。
さぁ、これから夕飯の買出しです。 続きを読む
2010年11月26日
秋キャン @キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 その2
秋キャン第2弾

11月19日(金)夕方~21日(日) 2泊3日
栃木県:キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
1日目はこちら
2日目 - 1St、11月20日(土)です。
昨晩は、覚悟していたほどの冷え込みはなく、寒くて目が覚めたりもしませんでした。
ただ・・・カラスの鳴き声がうるさかったね。
明け方から「カァー、カァー、カァー」、何かと思いました
。
外に出てみると、真っ青の空が広がっています

。
風もなく、とても穏やかな朝を迎えました。
でもすこーーし寒いので、火を点けちゃいました


昨晩、火入れ式を行ったばかりだから、まだピカピカしてますね(笑)

・・・とその時!!
我が家のサイトの前を一人の女性が歩いてきました・・・。
散歩だね・・・なんて思っていたら、
「takachiさんですか?」
「あっ、はっはい・・・」
自分は???「いったいこの方、だれ???俺、表札出してないし・・・」
実は別の所で、今回のキャンプの事を書き込んでいました。
その記事を読んでくれた彼女が、声をかけてくれた・・・という嬉しい出来事。
こんな経験今までなかったので、ちょっと焦りました。
でも嬉しいですね。自分も今度声をかけてみようと思いました。
改めて、いろんな方に感謝です。
おっといけねー、朝食の準備・・・。
パーコレーターでコーヒー
を入れ・・・
続きを読む


11月19日(金)夕方~21日(日) 2泊3日
栃木県:キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原

1日目はこちら
2日目 - 1St、11月20日(土)です。
昨晩は、覚悟していたほどの冷え込みはなく、寒くて目が覚めたりもしませんでした。
ただ・・・カラスの鳴き声がうるさかったね。
明け方から「カァー、カァー、カァー」、何かと思いました

外に出てみると、真っ青の空が広がっています



風もなく、とても穏やかな朝を迎えました。
でもすこーーし寒いので、火を点けちゃいました


昨晩、火入れ式を行ったばかりだから、まだピカピカしてますね(笑)
・・・とその時!!
我が家のサイトの前を一人の女性が歩いてきました・・・。
散歩だね・・・なんて思っていたら、
「takachiさんですか?」
「あっ、はっはい・・・」
自分は???「いったいこの方、だれ???俺、表札出してないし・・・」
実は別の所で、今回のキャンプの事を書き込んでいました。
その記事を読んでくれた彼女が、声をかけてくれた・・・という嬉しい出来事。
こんな経験今までなかったので、ちょっと焦りました。
でも嬉しいですね。自分も今度声をかけてみようと思いました。
改めて、いろんな方に感謝です。
おっといけねー、朝食の準備・・・。
パーコレーターでコーヒー

続きを読む
2010年11月25日
秋キャン @キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 その1
秋キャン第2弾

11月19日(金)夕方~21日(日) 2泊3日
栃木県:キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
ホームページはこちら
10月の北軽井沢スウィートグラスでの初秋キャンを終え、
ますますキャンプに拍車がかかりました。
でもママは寒いのが苦手
だし、下のチビ
が風邪引かれても会社休めないし・・・、ちょっと悩むとこなんですが・・・。
でも行ってしまいました。
秋キャン第2弾、キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(以下、CC那須高原)。
北軽井沢の標高1,000mに比べると、CC那須高原は450と低いので、
天気さえ良ければ、それほどでも無いかな・・・と。
寒さ対策も全然バッチリ・・・ではないです。
最近寒い日が多かったので、かなーり不安のtakachiです。
続きを読む


11月19日(金)夕方~21日(日) 2泊3日
栃木県:キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原

ホームページはこちら
10月の北軽井沢スウィートグラスでの初秋キャンを終え、
ますますキャンプに拍車がかかりました。
でもママは寒いのが苦手


でも行ってしまいました。
秋キャン第2弾、キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(以下、CC那須高原)。
北軽井沢の標高1,000mに比べると、CC那須高原は450と低いので、
天気さえ良ければ、それほどでも無いかな・・・と。
寒さ対策も全然バッチリ・・・ではないです。
最近寒い日が多かったので、かなーり不安のtakachiです。
続きを読む
2010年11月21日
2010年11月21日
今朝も快晴です

今朝も快晴で最高でーす。
ホントずっと天気が良かった。
寒いからずっと焚火...
この時期15時チェックアウトだから、もう少しまったりして撤収だね。
2010年11月20日
2010年11月20日
2010年11月19日
寒いです
19時頃にキャンプアンドキャビンズ那須高原に到着しました。
もちろん真っ暗です。
リビシェル設営して、簡単にご飯を済ませ、ボジョレー飲みながら今は一人焚火でまったりです。
ボジョレーは980円ですよー(笑)
でもやっぱり寒い。温度計が欲しいと思いました。おそらく4〜5度じゃないかなぁ...
雲ってるので、星が見えないぞー
もちろん真っ暗です。
リビシェル設営して、簡単にご飯を済ませ、ボジョレー飲みながら今は一人焚火でまったりです。
ボジョレーは980円ですよー(笑)
でもやっぱり寒い。温度計が欲しいと思いました。おそらく4〜5度じゃないかなぁ...
雲ってるので、星が見えないぞー