2012年07月22日
秩父札所34カ所巡り その5
2012年06月27日
秩父札所34カ所巡り その4
2012年05月19日
秩父札所34カ所巡り その3
ちょっとバタバタしていて、全然UPできずヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
3月の秩父ネタを・・・(大汗)
3月24日 土曜日 晴れ
行ける時に行ってしまおうということで、3月20日火曜日に続いて連チャンです
9番まで終了し、いよいよ街中となります。
10番、11番は小高い丘の尾根沿いを歩くので、ちょっとした山気分。そして12番から17番までは、西武秩父駅界隈にあるので、一気に納められるかなと意気込んで望みましたが・・・(>_<)
さぁ、頑張って行こう!
札所第10番 : 大慈寺

赤い頭巾と白い腹掛けを着せられた延命地蔵が出迎えてくれます。
境内からしっかり武甲山も見えます。

記念にパシャり(笑)

続きを読む
3月の秩父ネタを・・・(大汗)
3月24日 土曜日 晴れ

行ける時に行ってしまおうということで、3月20日火曜日に続いて連チャンです

9番まで終了し、いよいよ街中となります。
10番、11番は小高い丘の尾根沿いを歩くので、ちょっとした山気分。そして12番から17番までは、西武秩父駅界隈にあるので、一気に納められるかなと意気込んで望みましたが・・・(>_<)
さぁ、頑張って行こう!
札所第10番 : 大慈寺

赤い頭巾と白い腹掛けを着せられた延命地蔵が出迎えてくれます。
境内からしっかり武甲山も見えます。

記念にパシャり(笑)

続きを読む
タグ :秩父札所巡り
2012年04月13日
秩父札所34カ所巡り その2
3月20日 火曜日 晴れ
毎週末に用事があり、1ヶ月ぶりです。
今回は先日の還元祭で購入したザックを背負い、ブーツを履いて出撃です
お姉ちゃん、チビは、新しいザックにモンベルの熊鈴・トレッキングベルスクエアを付け、そして大事なお菓子を詰め、気分は最高潮
この日も良い天気


梅が咲いていて、素晴らしい風景

今回は4番からスタートです


車は5番の駐車場に停めて、4番に向けて歩くことにしました。
札所第4番 : 金昌寺

大きな草鞋は圧感です。
敷地内には蕎麦屋がありましたね(^з^)-☆
そして記念にパシャり(^_−)−☆

本堂からの眺め(^_−)−☆

さぁ、次に行くぞー!
来た道を戻ります。
道中から見える武甲山\(^o^)/

続きを読む

毎週末に用事があり、1ヶ月ぶりです。
今回は先日の還元祭で購入したザックを背負い、ブーツを履いて出撃です

お姉ちゃん、チビは、新しいザックにモンベルの熊鈴・トレッキングベルスクエアを付け、そして大事なお菓子を詰め、気分は最高潮

この日も良い天気



梅が咲いていて、素晴らしい風景


今回は4番からスタートです



車は5番の駐車場に停めて、4番に向けて歩くことにしました。
札所第4番 : 金昌寺

大きな草鞋は圧感です。
敷地内には蕎麦屋がありましたね(^з^)-☆
そして記念にパシャり(^_−)−☆

本堂からの眺め(^_−)−☆

さぁ、次に行くぞー!
来た道を戻ります。
道中から見える武甲山\(^o^)/

続きを読む
タグ :秩父札所巡り