ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年07月22日

秩父札所34カ所巡り その5

備忘録として・・・(大汗)

4月7日土曜日 曇り

この日は用事があり、2カ所だけ足を運びました。

枝垂れ桜が有名なところ、そして雰囲気が最高なところ(*^_^*)

札所第29番 : 長泉院

ここは入り口の枝垂れ桜が最高なんです。
桜が開花したんで、期待して行ったんですが、まだまだ蕾みでした。
やっぱり秩父は寒いんだなぁ〜(汗)
そりゃそうですよね、山の中ですもんね。
なーんて、ママと話をしていたら、雪が降ってきましたよ(汗)

  続きを読む
タグ :御朱印

Posted by takachi at 10:07Comments(0)御朱印

2012年06月27日

秩父札所34カ所巡り その4

備忘録として・・・(大汗)

3月31日 土曜日 雨

秩父を始めてから初めて雨
かなり悩みましたが、タイムリミットもあったので・・・。
因みに札所巡りに期限はございませんよ。
自分達が決めたリミットですね。

今回は雨なんで無理せず車で移動しました。チビの怪我もあったんでね。

札所第15番 : 少林寺

札所中唯一の土蔵造りの堂です。





そして、記念にパシャり(笑)









  続きを読む

Posted by takachi at 22:09Comments(0)御朱印

2012年05月19日

秩父札所34カ所巡り その3

ちょっとバタバタしていて、全然UPできずヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

3月の秩父ネタを・・・(大汗)

3月24日 土曜日 晴れ

行ける時に行ってしまおうということで、3月20日火曜日に続いて連チャンです

9番まで終了し、いよいよ街中となります。

10番、11番は小高い丘の尾根沿いを歩くので、ちょっとした山気分。そして12番から17番までは、西武秩父駅界隈にあるので、一気に納められるかなと意気込んで望みましたが・・・(>_<)

さぁ、頑張って行こう!

札所第10番 : 大慈寺



赤い頭巾と白い腹掛けを着せられた延命地蔵が出迎えてくれます。

境内からしっかり武甲山も見えます。




記念にパシャり(笑)





  続きを読む

Posted by takachi at 00:13Comments(0)御朱印

2012年04月13日

秩父札所34カ所巡り その2

3月20日 火曜日 晴れ

毎週末に用事があり、1ヶ月ぶりです。
今回は先日の還元祭で購入したザックを背負い、ブーツを履いて出撃です

お姉ちゃん、チビは、新しいザックにモンベルの熊鈴・トレッキングベルスクエアを付け、そして大事なお菓子を詰め、気分は最高潮

この日も良い天気
梅が咲いていて、素晴らしい風景



今回は4番からスタートです
車は5番の駐車場に停めて、4番に向けて歩くことにしました。

札所第4番 : 金昌寺



大きな草鞋は圧感です。
敷地内には蕎麦屋がありましたね(^з^)-☆

そして記念にパシャり(^_−)−☆



本堂からの眺め(^_−)−☆




さぁ、次に行くぞー!
来た道を戻ります。

道中から見える武甲山\(^o^)/








  続きを読む

Posted by takachi at 23:25Comments(16)御朱印

2012年03月25日

ちちぶ なぅ☆彡

頑張って歩くぞー



  
Posted by takachi at 09:16Comments(0)御朱印

2012年02月26日

秩父札所34カ所巡り その1

お山を始めるぞーと決意したtakachi家ですが、その前に諸事情があって【秩父札所34カ所巡り】をスタートしました。

理由は色々ありますが、お山の前のトレーニングにもなりますので、ポジティブに行きたいと思いますぅ。

1番から34番までの総距離は100キロ!
頑張って歩くよー(^_−)−☆

って、一番心配なのが4歳のチビ

歩いてくれるかなぁ・・

そして、2月19日の日曜日にスタートしてきました

自宅から秩父まで、車で1時間40分。
どこに駐車するか悩みましたが、
時間のロスも考え、1番に駐車しました
  続きを読む

Posted by takachi at 19:00Comments(20)御朱印