2013年06月05日
駒ケ岳(箱根)☆彡
GW明けのある日、天気は晴れ
息子と二人で行ってきました\(^o^)/


息子と二人で行ってきました\(^o^)/

山登りではなく、山頂駅からトレッキングという感じ。
箱根園駐車場で、持参したおにぎり、サンドウィッチを食べて、ロープウェイで、いざ山頂へ☆彡

ロープウェイから綺麗に富士山も〜

芦ノ湖も〜

山頂からの眺め〜

まず目指すのは箱根神社元宮(箱根元宮)〜

とても立派ですよ。





ここの神社は良いですね!
ホントに良い気を感じます(笑)
きちんと二人でお参りしました。
近いうちにママとお姉ちゃんも連れてこようっと(^_−)−☆
神社裏からも綺麗に富士山が見えたよ。
でも・・・あの山頂に被っている雲が気になりますね。

今回終始グズグズ君のチビ(T_T)

ロープウェイ山頂駅横から、頑張って神山へのハイキングコースを歩きます。



途中、○○桜といのが咲いてました。
あ〜っ、名前忘れちゃった(^^;;

頑張って歩いてきたけど、チビのグズグズに限界を感じて〜
パパ〜、雨が降りそうだから帰ろうよ〜
まだ太陽が見えるけど、雲がちょっと怪しい。
神山山頂まであと少しだったけど、ここで断念し、引き返すことに。
そして箱根元宮を別ルートから攻めてみる。

箱根元宮に再びピークハントし、男同士のグータッチ\(^o^)/

今回は神山の山頂へは行けなかったけど、息子と二人でお参りし、歩けたことは本当に良かった。
楽しかったな〜〜〜〜〜〜。
と、山頂駅に着いた途端、土砂降りの雨が〜
いやー、間に合った(汗)
あのチビの一声で戻らなかったら、びしょ濡れだったね。
またチャレンジしてみよう。
その時は大涌谷まで行ってみるかな〜〜〜〜〜〜(^_−)−☆
箱根園駐車場で、持参したおにぎり、サンドウィッチを食べて、ロープウェイで、いざ山頂へ☆彡

ロープウェイから綺麗に富士山も〜

芦ノ湖も〜

山頂からの眺め〜

まず目指すのは箱根神社元宮(箱根元宮)〜

とても立派ですよ。





ここの神社は良いですね!
ホントに良い気を感じます(笑)
きちんと二人でお参りしました。
近いうちにママとお姉ちゃんも連れてこようっと(^_−)−☆
神社裏からも綺麗に富士山が見えたよ。
でも・・・あの山頂に被っている雲が気になりますね。

今回終始グズグズ君のチビ(T_T)

ロープウェイ山頂駅横から、頑張って神山へのハイキングコースを歩きます。



途中、○○桜といのが咲いてました。
あ〜っ、名前忘れちゃった(^^;;

頑張って歩いてきたけど、チビのグズグズに限界を感じて〜
パパ〜、雨が降りそうだから帰ろうよ〜
まだ太陽が見えるけど、雲がちょっと怪しい。
神山山頂まであと少しだったけど、ここで断念し、引き返すことに。
そして箱根元宮を別ルートから攻めてみる。

箱根元宮に再びピークハントし、男同士のグータッチ\(^o^)/

今回は神山の山頂へは行けなかったけど、息子と二人でお参りし、歩けたことは本当に良かった。
楽しかったな〜〜〜〜〜〜。
と、山頂駅に着いた途端、土砂降りの雨が〜
いやー、間に合った(汗)
あのチビの一声で戻らなかったら、びしょ濡れだったね。
またチャレンジしてみよう。
その時は大涌谷まで行ってみるかな〜〜〜〜〜〜(^_−)−☆
Posted by takachi at 22:17│Comments(9)
│箱根駒ケ岳(神奈川県)
この記事へのコメント
ファティマ第三の預言とノアの大洪水について。
ブログを見てもらえるとうれしいです。
第二次大戦前にヨーロッパでオーロラが見られたように、
アメリカでオーロラが見られました。
ダニエル書を合算し、
未来に起こることを書き記しました。
エルサレムを基準にしています。
2018年 5月14日(月) 新世界
2018年 3月30日(金) ノアの大洪水
↑
この期間に第三次世界大戦が起きています。
↓
2014年 9月17日(水) 荒らすべき憎むべきものが
聖なる場所に立って神だと宣言する
2014年 9月10日(水) メシア断たれる
↑
この期間に世界恐慌が起きています。
↓
2013年 7月3日(水)メシヤなるひとりの君(天皇陛下)
御国の福音が宣べ伝えられる
2013年 5月15日(水) エルサレムを建て直せという命令が・・・
天におられるわれらの父とキリスト、
死者復活と永遠のいのちを確信させるものです。
全てあらかじめ記されているものです。
これを、福音を信じる全ての方、
救いを待ち望む全ての方に述べ伝えてください。
ブログを見てもらえるとうれしいです。
第二次大戦前にヨーロッパでオーロラが見られたように、
アメリカでオーロラが見られました。
ダニエル書を合算し、
未来に起こることを書き記しました。
エルサレムを基準にしています。
2018年 5月14日(月) 新世界
2018年 3月30日(金) ノアの大洪水
↑
この期間に第三次世界大戦が起きています。
↓
2014年 9月17日(水) 荒らすべき憎むべきものが
聖なる場所に立って神だと宣言する
2014年 9月10日(水) メシア断たれる
↑
この期間に世界恐慌が起きています。
↓
2013年 7月3日(水)メシヤなるひとりの君(天皇陛下)
御国の福音が宣べ伝えられる
2013年 5月15日(水) エルサレムを建て直せという命令が・・・
天におられるわれらの父とキリスト、
死者復活と永遠のいのちを確信させるものです。
全てあらかじめ記されているものです。
これを、福音を信じる全ての方、
救いを待ち望む全ての方に述べ伝えてください。
Posted by matthew24
at 2013年06月05日 22:32

息子さんとの『男旅』ですね(^^)
子供の感、ですかね〜?
雨に打たれず良かったですね!
GW明けにダウンとは、標高はどれ位あるのですか?
子供の感、ですかね〜?
雨に打たれず良かったですね!
GW明けにダウンとは、標高はどれ位あるのですか?
Posted by moripu at 2013年06月06日 08:39
▼moripuさん
いつもありがとう☆彡
ロープウェイで一気に1327mあがれますので、
こういう山行も手軽で良いですよ(#^.^#)
たまには男同士もありだな〜って思いました。
いつもありがとう☆彡
ロープウェイで一気に1327mあがれますので、
こういう山行も手軽で良いですよ(#^.^#)
たまには男同士もありだな〜って思いました。
Posted by takachi at 2013年06月06日 16:08
こんにちは。
初コメです。
息子さんと二人、某CMみたいでかっこいいね!
うちも、山チャレンジしてみたいです。
PS:ツイでは、いつもありがとう!(^^)
ナチュに引っ越してきたばかりなんですが、
リンク貼らせてもらっていいですか?
初コメです。
息子さんと二人、某CMみたいでかっこいいね!
うちも、山チャレンジしてみたいです。
PS:ツイでは、いつもありがとう!(^^)
ナチュに引っ越してきたばかりなんですが、
リンク貼らせてもらっていいですか?
Posted by Taki at 2013年06月06日 21:21
▼Takiさん
いつもあざ〜〜〜〜〜っすm(._.)m
コメありがとう☆彡
めちゃくちゃ嬉しいっす\(^o^)/
こちらこそ、ツイではありがとう(#^.^#)
こちらでも宜しくね!
山も楽しいよ!ぜひチャレンジしてみてよ!
で、いつか自分がそっちに行った時は、
キャンプに山に付き合ってくださいな。
もちろんリンクOKですよ。
自分もそうさせてくださいね。
いつもあざ〜〜〜〜〜っすm(._.)m
コメありがとう☆彡
めちゃくちゃ嬉しいっす\(^o^)/
こちらこそ、ツイではありがとう(#^.^#)
こちらでも宜しくね!
山も楽しいよ!ぜひチャレンジしてみてよ!
で、いつか自分がそっちに行った時は、
キャンプに山に付き合ってくださいな。
もちろんリンクOKですよ。
自分もそうさせてくださいね。
Posted by takachi at 2013年06月06日 22:02
takachiさん、
こちらこそ、あざーっす!(笑)
今年の目標に「山」いれちゃいます(^^)
もちろん、最高のロケーション案内しちゃいますよ!
こちらこそ、あざーっす!(笑)
今年の目標に「山」いれちゃいます(^^)
もちろん、最高のロケーション案内しちゃいますよ!
Posted by Taki at 2013年06月06日 22:54
▼Taki さん
ファミ登山も楽しいから、ハードル下げて低山からの方がいいよ!
そして山頂で珈琲やスープを飲みながら満喫して~~
ますます北海道に行きたくなった!!!
夢の1つに加えようっと☆
ファミ登山も楽しいから、ハードル下げて低山からの方がいいよ!
そして山頂で珈琲やスープを飲みながら満喫して~~
ますます北海道に行きたくなった!!!
夢の1つに加えようっと☆
Posted by takachi
at 2013年06月06日 23:13

こんにちは。
息子さんの怪我、まだ痛々しいですね(>_<) お大事に。
男二人のお山、良いですよね~
うちもたまに行きますが、なんか絆が深まるような感じしませんか^^
息子クンのおかげで濡れずに済んでホントなによりでした。
息子さんの怪我、まだ痛々しいですね(>_<) お大事に。
男二人のお山、良いですよね~
うちもたまに行きますが、なんか絆が深まるような感じしませんか^^
息子クンのおかげで濡れずに済んでホントなによりでした。
Posted by 忠太
at 2013年06月07日 14:48

▼忠太さん
いつもありがとう☆彡
もうすっかりよくなってますが、
写真見ると痛々しいですよね(笑)
色々手間がかかるんだけど、男同士って〜なんか良いですよね。
また男登山に行きたいと思います。
いつもありがとう☆彡
もうすっかりよくなってますが、
写真見ると痛々しいですよね(笑)
色々手間がかかるんだけど、男同士って〜なんか良いですよね。
また男登山に行きたいと思います。
Posted by takachi at 2013年06月08日 06:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。