2010年10月21日
キャンプ道具、いよいよ購入!
キャンプ沼への道を振り返っていきます。
(その5)
お試しキャンプ
を終え、すっかりキャンプモードです。
頭の中は、コールマンのテントとタープ。
近所のアルペンへ見に行ったり、カタログを見たり・・・
確かワイドスクリーン2ルームハウス???だったか、これを購入しようと、ママとほぼ決めました。
(その5)
お試しキャンプ

頭の中は、コールマンのテントとタープ。
近所のアルペンへ見に行ったり、カタログを見たり・・・
確かワイドスクリーン2ルームハウス???だったか、これを購入しようと、ママとほぼ決めました。

しかし、自分の中で、ずっとスウィートグラスで見た「ランドロック」が
気になっていました。
でも金額が全然違いすぎです
だって、約13万だもん
無理無理・・・
とうとうスノーピークのカタログも入手してしまいました。
正直びっくりしました。このカタログの素晴らしさ
もう気分は上々

です。
1アイテムで終わらず、無限に広がって行ける楽しさ。
でも悩む自分


誘ってくれた友人家族になんかの時に話がでました。
「キャンプ道具って、壊れないとなかなか買い替えができないんだよねー」
そうか、なかなか壊れないんだ・・・・・と。
ママとカタログとPCを睨めっこする日々が続きました。
買い替えができないんだから、この道具とずーーっと付き合っていかなきゃ。
じゃぁ、どうする?妥協する?しない?こんな日々です。
ママも少しずつスノーピークに傾いているのがわかりました。
正直安い買い物じゃないよね。
でーもー、決めました!
納得できるものにしようということで、スノーピークです!
ランドロックはもの凄く惹かれましたけど、腰痛持ちの自分には、重量22kgは・・・・残念!
ということで、ランドブリーズリビングシェルシールド
そして他に一緒に購入したものは↓↓↓
リビングシェルシールドルーフ
リビングシェルの屋根に被せるシートです。シールド加工が施されており、日差しだけでなく、結露を軽減する絶妙な空間を作ります。

リビングシェルインナールーム
リビングシェルがフルクローズ状態でも、室内に収まるテントです。設営はシェル内のループにフックをかけるノーフレーム吊り下げ式。未使用時には奥にアコーディオンのように収納させれば、リビングを広げることができます。

他に、インナールームグランドシート、ペグハンマー PRO.C、ソリッドステーク30 6本セットを2セット、スノーピーク マルチコンテナ L
そして今となっては自分の大のお気に入りのホットサンドクッカー トラメジーノ

思い切って買い込んじゃいました

で、早速友人家族と一緒に本格デビューとなりました。
初です。テント張るの初です。大丈夫かーい
続き(本格デビュー編)は後ほど・・・
気になっていました。
でも金額が全然違いすぎです


とうとうスノーピークのカタログも入手してしまいました。
正直びっくりしました。このカタログの素晴らしさ

もう気分は上々



1アイテムで終わらず、無限に広がって行ける楽しさ。
でも悩む自分



誘ってくれた友人家族になんかの時に話がでました。
「キャンプ道具って、壊れないとなかなか買い替えができないんだよねー」
そうか、なかなか壊れないんだ・・・・・と。
ママとカタログとPCを睨めっこする日々が続きました。
買い替えができないんだから、この道具とずーーっと付き合っていかなきゃ。
じゃぁ、どうする?妥協する?しない?こんな日々です。
ママも少しずつスノーピークに傾いているのがわかりました。
正直安い買い物じゃないよね。
でーもー、決めました!
納得できるものにしようということで、スノーピークです!
ランドロックはもの凄く惹かれましたけど、腰痛持ちの自分には、重量22kgは・・・・残念!
ということで、ランドブリーズリビングシェルシールド

そして他に一緒に購入したものは↓↓↓
リビングシェルシールドルーフ
リビングシェルの屋根に被せるシートです。シールド加工が施されており、日差しだけでなく、結露を軽減する絶妙な空間を作ります。

リビングシェルインナールーム
リビングシェルがフルクローズ状態でも、室内に収まるテントです。設営はシェル内のループにフックをかけるノーフレーム吊り下げ式。未使用時には奥にアコーディオンのように収納させれば、リビングを広げることができます。

他に、インナールームグランドシート、ペグハンマー PRO.C、ソリッドステーク30 6本セットを2セット、スノーピーク マルチコンテナ L
そして今となっては自分の大のお気に入りのホットサンドクッカー トラメジーノ

思い切って買い込んじゃいました


で、早速友人家族と一緒に本格デビューとなりました。
初です。テント張るの初です。大丈夫かーい

続き(本格デビュー編)は後ほど・・・
Posted by takachi at 12:52│Comments(8)
│★2010年 キャンプ
この記事へのコメント
ついに買いましたかぁ。。同じくスノーピーカーですね。。(これ言ってみたかった。笑)
うちもいろいろ悩みました。。2日ほど。。(うちにしては悩んだ方です。爆)いいものは壊れにくいというのが殺し文句でした。。うちも。
ホットサンドクッカー、とおちゃんも欲しいってかあちゃんに言ったらあえなく却下でした。いいなぁ。アハハ
デビューレポ楽しみにしてますね。
うちもいろいろ悩みました。。2日ほど。。(うちにしては悩んだ方です。爆)いいものは壊れにくいというのが殺し文句でした。。うちも。
ホットサンドクッカー、とおちゃんも欲しいってかあちゃんに言ったらあえなく却下でした。いいなぁ。アハハ
デビューレポ楽しみにしてますね。
Posted by ひでき
at 2010年10月21日 19:24

ひできさん、こんばんは。
そうです、同じスノーピーカーです。悩みは今も続いております。これもまたのちのちのブログでupしていきます。
トラメジーノ、最高ですよ!ぜひおひとつ、どうぞ!
そうです、同じスノーピーカーです。悩みは今も続いております。これもまたのちのちのブログでupしていきます。
トラメジーノ、最高ですよ!ぜひおひとつ、どうぞ!
Posted by takachiファミリー
at 2010年10月21日 21:32

takachiファミリー。。。スノーピーカーでしたかー
我が家もテント買うとき悩みましたが、あまりの価格違いのためコールマンに決めました
悩んだ時間・・・・・2秒
トラメジーノ使ってますよ~
コレ使ってのレシピ教えてくださいね
デビューレポ楽しみにしてます。
我が家もテント買うとき悩みましたが、あまりの価格違いのためコールマンに決めました
悩んだ時間・・・・・2秒
トラメジーノ使ってますよ~
コレ使ってのレシピ教えてくださいね
デビューレポ楽しみにしてます。
Posted by 3boyパパ&ママ
at 2010年10月22日 08:52

ピーカーですか?
…最初から?
…羨ましい!(爆
昔はSPも他ブランドと変わらなかったのにここ10年位で超一流。
値段も一流で買えませーん(TT)
昔結構持ってたのなんかブックオフしちゃってましたよ(;´д`)
…最初から?
…羨ましい!(爆
昔はSPも他ブランドと変わらなかったのにここ10年位で超一流。
値段も一流で買えませーん(TT)
昔結構持ってたのなんかブックオフしちゃってましたよ(;´д`)
Posted by kabu at 2010年10月22日 12:41
3boyパパ&ママさん、こんにちは。
そうなんです。2週間位悩みました。価格が他社と比べると高すぎるのが悩みですが。この数カ月の支払いは、相当なものでした。まだ足りていないので、この支払苦は続きます。
トラメジーノは良いですよね。ホットサンドやオムレツを作ってます。あとは今度、本格デビュー編でUP予定の嬬恋では、ズッキーニのコンビーフ乗せを作りました。
キャンプの朝はトラメジーノを使ってますので、お楽しみに!
って、たいした物は作ってないですが...。
3boyパパ&ママさん家では、何を作ってますか?
そうなんです。2週間位悩みました。価格が他社と比べると高すぎるのが悩みですが。この数カ月の支払いは、相当なものでした。まだ足りていないので、この支払苦は続きます。
トラメジーノは良いですよね。ホットサンドやオムレツを作ってます。あとは今度、本格デビュー編でUP予定の嬬恋では、ズッキーニのコンビーフ乗せを作りました。
キャンプの朝はトラメジーノを使ってますので、お楽しみに!
って、たいした物は作ってないですが...。
3boyパパ&ママさん家では、何を作ってますか?
Posted by takachiファミリー at 2010年10月22日 15:27
kabuさん、こんにちは。ありがとうございます。
そうなんです。ピーカーです。おっしゃる通り金額が違い過ぎるので、2週間位悩みましたよ。お陰でこの数カ月は赤字ですよ(泣)この赤字はまだまだ続きますね。どっぷりはまってます(笑)
そうなんです。ピーカーです。おっしゃる通り金額が違い過ぎるので、2週間位悩みましたよ。お陰でこの数カ月は赤字ですよ(泣)この赤字はまだまだ続きますね。どっぷりはまってます(笑)
Posted by takachiファミリー at 2010年10月22日 15:42
こんばんは!
感染ですか~不治の病SP菌 笑
かなりこの菌悪さしますよ~爆
お気を付けてください 大爆
感染ですか~不治の病SP菌 笑
かなりこの菌悪さしますよ~爆
お気を付けてください 大爆
Posted by KUROSAN
at 2010年10月22日 23:00

KUROSANさん、こんばんは。
末期症状です。SPCにはまだUPしてませんが、先日ゴールドが届きました。プラチナが手に届きそうです。近いうちにIGTに行きますので、益々逝っちゃいます(笑)
末期症状です。SPCにはまだUPしてませんが、先日ゴールドが届きました。プラチナが手に届きそうです。近いうちにIGTに行きますので、益々逝っちゃいます(笑)
Posted by takachiファミリー at 2010年10月22日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。