ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月23日

いよいよ!(本格デビュー編1)

キャンプ沼への道を振り返っていきます。

8月14日(土)~16日(月)2泊3日
無印良品カンパーニャ嬬恋
いよいよ!(本格デビュー編1)
☆1日目(8/14)

先日お試しキャンプに一緒に行っていただいた友人家族と行ってきました。
群馬県嬬恋村にある「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」。
なかなか標高も高く(1,300m)、浅間山や白根山など、そしてバラギ湖を望むキャンプ場です。
また嬬恋といえば「キャベツ」。辺り一面はキャベツ畑で、これがなんとも言えず素晴らしい景観です。
えっ、キャベツがーって思うけど、思わず「きれい!」と叫んでしまったほどです。

高速を降りると、なーんか怪しげな空
いよいよ!(本格デビュー編1)
ポツリ、ポツリ・・・
初張りなのに、なんで降るかなー。一応晴れ男なんだけどなー。勘弁してよーガーン

チェックイン開始時間から送れること30分、我が家は無事到着しました
いよいよ!(本格デビュー編1)
友人家族は既に到着、チェックイン済み。
到着した時には雨は上がりましたチョキ


早速サイト(F10)へ移動し、いよいよ設営です。
購入から今日まで時間がなくて、試し張りができていません。
ホントにぶっつけ本番です。
もうドキドキです。久々の緊張です。
いよいよ!(本格デビュー編1)
いよいよ!(本格デビュー編1)
いよいよ!(本格デビュー編1)
なんとか設営完了ですニコニコ
いよいよ!(本格デビュー編1)

そして初張り記念にファミリーでパシャ
ちょっと皺がよってるけど、最初にしてはgoodでは

それから軽くサイト内を散歩です。
いや、スノピを偵察です自転車
コールマンが多いのは知ってるんだけど、ここはスノピも多い!
と思ったら、レンタルでスノピがあるんですよ。レンタルの案内はこちら!
納得です。小心者のパパが声をかけようかと思ったけど、
レンタルとそうでないのと区別が付かないので諦めました。

さぁ、夕食の準備です。
パエリア、嬬恋産キャベツのスープ、ズッキーニのコンビーフ乗せ、サーモンとしめじの・・・なんとか?
いよいよ!(本格デビュー編1)
ごめん、ママ忘れちゃいましたガーンパンチ怒

キラキラキャンプデビュー&初張りビールクラッカー
ビールを飲んで、赤ワインを飲んで、
楽しく食事をしましたピンクの星

そしてこの後は、お約束の焚火焚き火
道具の話、これからのキャンプのこと。たくさん話をしました。
ずっと焚火を見ていても、全然飽きないですね。

明日は何をしようか?
MTB?、カヌー?、釣り?、石釜でピザ?

おとうファミリー、これからもお世話になります。

続きはまた・・・




同じカテゴリー(無印良品カンパーニャ嬬恋)の記事画像
いよいよ!(本格デビュー編4)
いよいよ!(本格デビュー編3)
いよいよ!(本格デビュー編2)
同じカテゴリー(無印良品カンパーニャ嬬恋)の記事
 いよいよ!(本格デビュー編4) (2010-10-28 06:00)
 いよいよ!(本格デビュー編3) (2010-10-26 01:39)
 いよいよ!(本格デビュー編2) (2010-10-24 01:00)
この記事へのコメント
初張りおめでとうございます
嬬恋は天気が変わりやすいですから雨降らなくてよかったですね。

まいど夕食は豪勢ですね~
おいしそうです。とくにサーモンとしめじのなんとか(笑)

今月の28・29日でカンパーニャ嬬恋の先にある○○大学の研修センターにプチ出張なので帰りに見学してこようかな

レンタル品・・我が家のキャンプ道具より高級なんですけど
Posted by 3boyパパ&ママ3boyパパ&ママ at 2010年10月23日 09:32
3boyパパ&ママさん、こんばんは。

冷え込んでますか?今頃は夢の中でしょうか?

最初は頑張りました。でも段々質素になってきてますよ。試行錯誤しながら、少しでもゆったりまったりできるように考えてます。

嬬恋は景色が良いですよね。ショップも無印良品の商品がそのままの価格で売られているし、中々良心的で良いですよ。
Posted by takachiファミリー at 2010年10月24日 00:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いよいよ!(本格デビュー編1)
    コメント(2)