ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月15日

Snow Peak Headquarters vol.3

8月13日(土)~16日(火) 3泊4日 晴れ晴れ/晴れ晴れ/晴れ晴れ/晴れ晴れ
                           (※但し、1日1回は雷雨雷

行ってきちゃいましたチョキ 聖地、Snow Peak 本社へチョキチョキ

新潟県:Snow Peak Headquarters HPはこちら
Snow Peak Headquarters vol.1 は、こちら
Snow Peak Headquarters vol.2 は、こちら

2日目 8/14(日)です。

子供達は早起きですね♪
ロースタートな女子たち・・・(笑)
コーンフレークを食べてエンジンがかかりは始めた男子たち・・・(笑)
何をそんなに見つめ合ってるの???
Snow Peak Headquarters vol.3



あまりの天気の良さに、自分の影を入れながら写真を撮ってみたり・・・♪
Snow Peak Headquarters vol.3   Snow Peak Headquarters vol.3

面白い雲が広がっていたので撮ってみたり・・・♪
Snow Peak Headquarters vol.3



ストア横で開催されている足水をやったり・・・♪ これがこの暑さにはかなり気持良かったニコニコ
子供たちだけで手を繋いで散歩したり・・・♪
最後には、我が家のチビは椅子寝(爆) 誰かさんみたい!!!・・・なツッコミ無しよ(笑)
Snow Peak Headquarters vol.3



少し時間が空いたのでサイトに戻り、コットに寝そべりながら少しまったり・・・
レクタの下では、女子会のようで・・・♪
Snow Peak Headquarters vol.3



さて予約をしていた工場見学の時間です。
時間が下記のように決まっているようですが、空いている日は、時間外でも対応してくれるようです。
Snow Peak Headquarters vol.3  Snow Peak Headquarters vol.3

まずはクリエイティブルームです。
すごい空間だと思いませんか。社員の方のデスクは決まってないようです。
毎朝、好きなところに座り、一日の業務をする。
たとえ隣に社長が座ってこようが・・・自分なら緊張しすぎて、プレッシャーかかりすぎて仕事になりませんね。
ミーティングスペースも焚火台ブラックをテーブル代わりにして、ローチェア30で囲む。
お洒落です♪♪♪
Snow Peak Headquarters vol.3



そして工場です。
IGT用のマルチファンクションテーブルと焚火台を製造していたようです。
10月の雪峰祭、B級品を期待してますよ!
Snow Peak Headquarters vol.3



最後にアフターサービスと講堂? うーーん、なんだろう。
そしてキャンプ場を一望できる会議室。
Snow Peak Headquarters vol.3



とてもお洒落過ぎて、感動してしまいました。
あんなにOPENでいいのか心配になったりも・・・。
自分もこんなオフィスで働いてみたいと少し思ったりして・・・(笑)

そして今回のスペシャルゲスト!
・・・・って、写真が無いのですが、この方がお越しくださいました。

なぜ、写真が無いかって?

今回のブログ担当はこの方だったからですよー

夕焼けも綺麗です。
C・Eサイトから本社を眺めながらもステキなんでしょうけど、
このAサイトから、C・Eサイト方面の景色が自分は好きだなぁ~
Snow Peak Headquarters vol.3



今晩のメニューは、BBQ・ごろっと丸ごとキャベツのスープ・シーザーサラダです。
せっかくの空間なので、レクタの下からIGTを外に移動して、
この開放感の中での食事としました。
時より心地よい風も吹き、40のロースタイルでのまったりな夕食でした。
当然BBQも美味しかったけど、丸ごとキャベツのスープは美味しかったなぁ・・・チョキ
Snow Peak Headquarters vol.3



と楽しんでいたところに、ポツリ・・・ポツリ・・・ポツリ・・・雷
そういえば、BBQ始まる前にも雷雨があったなぁ・・・
夏は仕方ないですね。だいぶ雨も楽しむことができるようになりました。

みんなで慌ててレクタの下に移動です(泣)
雨が上がった後は、そのままレクタの下でBBQの続きを楽しみました。

ここでjohnさんファミリーは撤収です。
明日から仕事だそうです。また深夜ドライブ、頑張ってください。
1泊2日と短い時間でしたけど、ご一緒したのは6月のスウィートグラス以来でしたね。
子供たちもいつも通り仲良く遊び、大人たちも楽しい時間をご一緒できたと思います。
本当にありがとうございました。
またグルキャンしましょう(^^)/

そしてrakkyoさん夫妻と焚火です。
ご夫妻にお会いしたのは、DAⅡ以来でしょうか。約5ヶ月ぶりです。
Snow Peak Headquarters vol.3 Snow Peak Headquarters vol.3 Snow Peak Headquarters vol.3

この日はタヴケンさん曰く、流星群が見れると言うことで、ずっと上を向いたまま・・・
少し雲が多かったので、中々見ることができませんでした。

あれっ、1日間違っていたんだっけ???

ようやくこれで2日目が終わりました(笑)


vol.4に続く・・・・zzz



同じカテゴリー(SP HEADQUARTERS)の記事画像
Snow Peak Headquarters vol.4
到着だよん
Snow Peak Headquarters vol.2
Snow Peak Headquarters vol.1
同じカテゴリー(SP HEADQUARTERS)の記事
 Snow Peak Headquarters vol.4 (2011-11-05 09:15)
 到着だよん (2011-10-29 08:17)
 Snow Peak Headquarters vol.2 (2011-09-13 01:20)
 Snow Peak Headquarters vol.1 (2011-09-09 01:09)
この記事へのコメント
やっぱり血は争えないんですね~、イス寝・・・(笑
コッソリ、手にビール持たせて撮影したら良かったのでは?(爆

へ~、工場見学も出来るんですね~。
なんなら、雪峰際でB級品が出るように、
一暴れしてきてくれたらオモシロかったんですけど・・・(▼皿▼)y~~~
Posted by 徒然草徒然草 at 2011年09月15日 10:36
すごい工場&オフィスなんですね~。完全に見せるためのオフィスなんすね~♪

しかも凄いキレイなフィールド。

遮る物が何も無いから、レクタL大活躍ですね~。無かったら日差しと暑さで死んじゃいそう、、、。
Posted by 整体師キャンパー at 2011年09月15日 13:14
まだ、2日目ですか、今回は長編ですね。

オフィスをそこまで公開するのは、自信の現れですかね、見られ過ぎて、仕事やりにくくないかな?

ほんと広いフィールドで、気持ちよさそう。冬も開いてるのかな、ソリとか楽しそうですね。
Posted by つかっち at 2011年09月15日 14:05
工場見学は子供達も喜びますね

 >Aサイトから、C・Eサイト方面の景色
タイトル画像に持って来いじゃないですか!

アメド検討してるのは、回数増やすために
子供達と3人だけでも行ってみようかと思ってるので。
なのでSも候補です
Posted by ゆうそうゆうそう at 2011年09月15日 22:05
ようやく2日目が終わった~
はぁ~~
読んでるだけのヤツが息切れしてどうすんだ~( ̄▽ ̄;)

だって、自分の出番がなかなかこないからぁ

他人のブログのコメ欄で勝手に遊んでしまいました・・・
失礼m(_ _)m

次回は工事見学させてもらおうかなあ
Posted by あやパパ at 2011年09月15日 22:33
▼徒然草さん

おそらく寝姿は私と一緒かと・・・(笑)
背もたれのスキマから落ちるんじゃないかと冷や冷やでした。
あの足水はサイコーでした。

▼JUNさん

噂には聞いてましたが、アソコまでオープンだとは思いませんでした。
自信なのか、それともユーザーと同じく立場という思いからか、でもすごい施設でした。

日を遮るものがないのが、難点ですね。
レクタL大活躍ですし、1アイテム追加しちゃいました。
Posted by takachitakachi at 2011年09月16日 08:31
▼つかっちさん

アフターサービスの部屋で丁度スタッフの形がいました。
素敵な笑顔を見せてくれてました(笑)

自分なら緊張して手に付かないですけどね。

冬も当然OPENですよ!
っていうことは、雪中キャンプですか!
一度はやってみたい・・・
Posted by takachitakachi at 2011年09月16日 12:31
▼ゆうそうさん

>Aサイトから、C・Eサイト方面の景色
>タイトル画像に持って来いじゃないですか!

そうですか、いい感じですかね?
変更しようかな(笑)

アメドはお手軽だし、楽チンなんで、オススメです。
逝っちゃいましょう!
Posted by takachitakachi at 2011年09月16日 14:17
▼あやパパさん

もう眠気に勝てず、DOWNしちゃうだけです。
でもほとんど写真無いんだよねー。
趣向変えてENDにしようかと思ってます。
Posted by takachitakachi at 2011年09月16日 14:21
takashiさん、ご無沙汰しています。
相変わらずご家族て楽しいキャンプしていますね。

2度の予約もキャンセル!いまだ行けていませんが、オープン当初に比べ草木もフィールドに馴染んできているのか造成感も目につかなくなりきれいに見えます。

メールしましたが、11月のご予定は如何ですか?

無理せずご都合がよければ是非!お待ちしています。
Posted by sunmasala at 2011年09月17日 08:35
▼sunmasalaさん

こちらこそ、ご無沙汰してます。
フィールドも雰囲気も最高なSPHQです。
ぜひ足を運んでください。

11月の件、メールした通りスケジュール調整中です。
確定したら連絡しますね。
Posted by takachitakachi at 2011年09月22日 15:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Snow Peak Headquarters vol.3
    コメント(11)