2012年05月19日
秩父札所34カ所巡り その3
ちょっとバタバタしていて、全然UPできずヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
3月の秩父ネタを・・・(大汗)
3月24日 土曜日 晴れ
行ける時に行ってしまおうということで、3月20日火曜日に続いて連チャンです
9番まで終了し、いよいよ街中となります。
10番、11番は小高い丘の尾根沿いを歩くので、ちょっとした山気分。そして12番から17番までは、西武秩父駅界隈にあるので、一気に納められるかなと意気込んで望みましたが・・・(>_<)
さぁ、頑張って行こう!
札所第10番 : 大慈寺

赤い頭巾と白い腹掛けを着せられた延命地蔵が出迎えてくれます。
境内からしっかり武甲山も見えます。

記念にパシャり(笑)

3月の秩父ネタを・・・(大汗)
3月24日 土曜日 晴れ

行ける時に行ってしまおうということで、3月20日火曜日に続いて連チャンです

9番まで終了し、いよいよ街中となります。
10番、11番は小高い丘の尾根沿いを歩くので、ちょっとした山気分。そして12番から17番までは、西武秩父駅界隈にあるので、一気に納められるかなと意気込んで望みましたが・・・(>_<)
さぁ、頑張って行こう!
札所第10番 : 大慈寺

赤い頭巾と白い腹掛けを着せられた延命地蔵が出迎えてくれます。
境内からしっかり武甲山も見えます。

記念にパシャり(笑)

そして脇道からハイキングコースに入っていきます。
最初は結構な登りです。大人は辛いが、子供は楽しそう\(^o^)/



こんな風景を見ながら尾根沿いを歩いて行きます。
そして到着。
札所第11番 : 常楽寺
ここは山の中腹にあって、秩父市街地を一望できます。
記念にパシャり(笑)

さて、駐車している10番まで来た道を戻ります。
10番に辿り着き、駐車場までごくごく普通の舗装路を歩いていたら・・・
普通に歩いていたら・・・
事件です!
いや、事故らしい・・・???
先頭は見えない敵と戦う正義の味方 チビ!
そして次にママ・・・
少し離れて最後尾に、お姉ちゃんとパパ・・・
突然、ママの悲鳴があああ
ハンパじゃない悲鳴




お姉ちゃんとパパは、靴裏を見ながら話をしていて、全く前を見ておらず、
びっくりして顔を上げると、先頭にいるはずのチビが居ない!
頭の上で?????が5つくらい・・・
ダッシュしているママ・・・
まだ?????
舗装路脇の側溝に入って行くママ・・・
???
はい、チビは頭から血を流しておりました(大汗)
なぜ??? でしょう・・・
ママ曰く、道路の真ん中を歩いていたら、急に側溝に吸い込まれるように頭から落ちてったと・・・
そういえば、お彼岸ですもんね・・・
頭から血を流し、大泣きのチビ。
この辺には病院は無いし(泣)
お参りに来られた方を捕まえて、病院を教えてもらい、大急ぎで搬送!
約2センチほど切りましたが、骨には異常なく、縫う必要もなく、自然治癒。
病院の先生曰く、そんな状況で、これだけの怪我で済んだのは驚き・・・と。
そういえば、お彼岸ですもんね。
今日は中止にしようかと思ったんですが、チビはとっても元気になんで軽めに続けます。
まずは病院の隣にあったこちらからリスタート!
札所第13番 : 慈眼寺

怪我したチビは元気に(笑)
頭の傷とおデコのたんこぶが痛々しいが(笑)

そして記念に、パシャり(笑)

そして次は西武秩父駅周辺を歩いて12番まで行きます。
札所第12番: 野坂寺

仏像がだんだん格好良く見えてくるのは気のせいでしょうか(笑)

そして記念に、パシャり(笑)

隣の公園で梅を見ながらランチ\(^o^)/


少しチビを公園で遊ばせた後、車を停めている慈眼寺まで戻ります。
夕方近くになってきたので、帰りながら寄れる18番へ行きます。
札所第18番 : 神門時

チビは相変わらず元気ですが、
今日はここで終わりにしようね☆彡

そして記念に、パシャり(笑)

本日の御朱印はこちら↓↓↓

色々ハプニングがあり、全く歩けなかったなぁと思いましたが、今回は約5キロ歩きました。
怪我したチビも頑張りましたよ\(^o^)/
最初は結構な登りです。大人は辛いが、子供は楽しそう\(^o^)/



こんな風景を見ながら尾根沿いを歩いて行きます。
そして到着。
札所第11番 : 常楽寺
ここは山の中腹にあって、秩父市街地を一望できます。
記念にパシャり(笑)

さて、駐車している10番まで来た道を戻ります。
10番に辿り着き、駐車場までごくごく普通の舗装路を歩いていたら・・・
普通に歩いていたら・・・
事件です!
いや、事故らしい・・・???
先頭は見えない敵と戦う正義の味方 チビ!
そして次にママ・・・
少し離れて最後尾に、お姉ちゃんとパパ・・・
突然、ママの悲鳴があああ
ハンパじゃない悲鳴





お姉ちゃんとパパは、靴裏を見ながら話をしていて、全く前を見ておらず、
びっくりして顔を上げると、先頭にいるはずのチビが居ない!
頭の上で?????が5つくらい・・・
ダッシュしているママ・・・
まだ?????
舗装路脇の側溝に入って行くママ・・・
???
はい、チビは頭から血を流しておりました(大汗)
なぜ??? でしょう・・・
ママ曰く、道路の真ん中を歩いていたら、急に側溝に吸い込まれるように頭から落ちてったと・・・
そういえば、お彼岸ですもんね・・・
頭から血を流し、大泣きのチビ。
この辺には病院は無いし(泣)
お参りに来られた方を捕まえて、病院を教えてもらい、大急ぎで搬送!
約2センチほど切りましたが、骨には異常なく、縫う必要もなく、自然治癒。
病院の先生曰く、そんな状況で、これだけの怪我で済んだのは驚き・・・と。
そういえば、お彼岸ですもんね。
今日は中止にしようかと思ったんですが、チビはとっても元気になんで軽めに続けます。
まずは病院の隣にあったこちらからリスタート!
札所第13番 : 慈眼寺

怪我したチビは元気に(笑)
頭の傷とおデコのたんこぶが痛々しいが(笑)

そして記念に、パシャり(笑)

そして次は西武秩父駅周辺を歩いて12番まで行きます。
札所第12番: 野坂寺

仏像がだんだん格好良く見えてくるのは気のせいでしょうか(笑)

そして記念に、パシャり(笑)

隣の公園で梅を見ながらランチ\(^o^)/


少しチビを公園で遊ばせた後、車を停めている慈眼寺まで戻ります。
夕方近くになってきたので、帰りながら寄れる18番へ行きます。
札所第18番 : 神門時

チビは相変わらず元気ですが、
今日はここで終わりにしようね☆彡

そして記念に、パシャり(笑)

本日の御朱印はこちら↓↓↓

色々ハプニングがあり、全く歩けなかったなぁと思いましたが、今回は約5キロ歩きました。
怪我したチビも頑張りましたよ\(^o^)/
タグ :秩父札所巡り
Posted by takachi at 00:13│Comments(0)
│御朱印
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。